-
3680. 匿名 2022/12/05(月) 14:01:54
>>3676
ギフテットって言葉を使っちゃうと、じやあ海外のうんとエリート大学が、日本国内なら東大京大は当たり前、たいして勉強時間かけなくても勉強は余裕でしょってハードルが上がっちゃうね。
+1
-2
-
3682. 匿名 2022/12/05(月) 14:05:33
>>3680
よこ
ギフテッドって上位に2パーだから
都道府県最難関の学校の子たちくらいいるしね
アメリカ人にとってはギフテッドって優秀とか、才能もらったね!くらいの感じなのかな
日本語だと優秀とかが合う気がする
神童はもっと希少で都道府県一位とかのイメージ+2
-1
-
3685. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:58
>>3680
このトピにもこの子のことを天才っていう人が多いけど、本当に天才ならいいけど、
そうでなかった時は、かわいそうになるね。
算数オリンピックに出てた別の子はその分野では天才かもしれないけど。
この子は心配になるね。
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する