-
3528. 匿名 2022/12/05(月) 09:05:57
>>3488
横だけど国立小学校はくじ引き2回あるんだよ
受験人数多すぎるのと小学校じゃ本当の頭の出来が測れないからだと思うけど、運で受験が決まるんだわ
頭が良いだけじゃ国立小学校行けないから、記念受験っていわれる
頭も良いし一か八か記念受験するか、受かったら万々歳ってとりあえず受験するとこ+2
-3
-
3531. 匿名 2022/12/05(月) 09:10:34
>>3528
さらによこだけど中受の話じゃない?
中受でクジって最近は聞いたことないけど、昔はあったのかな+0
-2
-
3537. 匿名 2022/12/05(月) 09:24:53
>>3528
うんうん、私も国立出身でクジ引いたよ
今考えても試験受かってるのに、運で落とされるのって理不尽だよね…
だけどクジがあるのは、幼稚園と小学校の時だけで、中学の時は学科試験だけだったよ!
更に幼稚園でクジ引いた子は、小学校の試験受かればクジ免除だったよ!+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する