- 
                
3491. 匿名 2022/12/05(月) 07:10:29
>>3365
それは発達障害も同じでは?!(知識レベルの高い自閉症傾向の子)
だったらそれこそ学校行って同年代と絡み、コミュニケーションスキル上げるような練習が必要な気がするけどな?
まぁ今の段階では、親が知識レベルの満足度を上げる環境を与える必要があると思うけど
なにもギフテッドだからって、それだったら凄い!ってなるのも違う気がする+4
-1
 
- 
                
3515. 匿名 2022/12/05(月) 08:51:17
>>3491
ね、もう何かよく分からんなってきた
発達障害と同じなんかな…?分からんけど
だとしたらコミュニケーションスキルは低めだと思うけどなぁ
てか、IQ高い子が、授業簡単すぎてつまらない、不登校だとか言うと、ギフテッドなのに勿体ない、可哀想、もっといい環境をー!とか色々言うけど
身体能力が驚異的な子とか、芸術面優れてる子もいるわけで
でもその子達が体育がくだらなさすぎるとか、音楽図工が簡単すぎて学校がつまんないとか言ってるの聞いたことないんだけどなぁ…
知能指数だけは特別なんかね??+2
-4
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する