-
346. 匿名 2022/12/04(日) 06:49:25
>>97
そもそも興味のあることの深さが違うので会話レベルが合わず、同世代と合わなそうな気がする。+178
-1
-
467. 匿名 2022/12/04(日) 08:35:49
>>346
親ですら愛ある感じで馬鹿にされてるw
ぐぐるより、聞いた方が早い時ある。
見たり聞いたら必ず覚えるから、クイズ番組見せたりしてたら物知り博士みたいになったよ。+54
-2
-
1656. 匿名 2022/12/04(日) 17:23:14
>>346
なるほどスポーツとかしても分かり合えないのか。
となると同世代の子に受け入れて欲しいってことではなくて何か自分に合った環境を探してるのかな。+7
-0
-
2157. 匿名 2022/12/04(日) 20:00:08
>>346
ちょうど小2の子供がいるけど、うちの子とお友達の会話聞いてたら中学生の問題解けるような子が違和感なく付き合うのは無理だろうなと思うわ+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する