-
279. 匿名 2022/12/04(日) 02:21:32
>>269
いやもちろん子どもに合わせて質問は変えるよ
つまり何が言いたいかと言うと、こういう計算や視覚優位の質問が多かったらK式だってこと
言葉をうまく話せない高IQの子もいるのでノンバーバルな方式を取るの
ちなみにこっちは先取り学習の影響を受けやすい
人物の表情を読んだり、4コママンガ見せられて「この先はどうなると思うか」みたいな想像力やコミュニケーションスキルが必要な質問が多かったらWISC
こっちは思考力メインだから先取り学習の影響は受けにくい+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する