ガールズちゃんねる
  • 2638. 匿名 2022/12/04(日) 22:09:26 

    >>251
    私も黒板丸ごと覚えられるタイプで教科書も何ページの何段目に書いてあるかとかまで分かってたのに20歳くらいにその能力がパッとなくなった
    そんなことってある?
    なんだったのかな
    そんな感じで幼少期を過ごしてきたから勉強の仕方が分からなくて成人してからなんの資格も取れない

    +14

    -0

  • 2645. 匿名 2022/12/04(日) 22:11:26 

    >>2638
    脳が老化したのでは

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2022/12/04(日) 22:13:05 

    >>2638
    映像記憶はヒトではなくゴリラ系の記憶だから、ヒトに近づいたってことだと思うよ

    +11

    -0

  • 2671. 匿名 2022/12/04(日) 22:19:47 

    >>2638
    横なんだけど、
    そういう子って本当にいるんだよね

    高校が進学校で、私は全然ついていけなくて、
    例えば私は日本史が大の苦手だったから、
    頭良い子に、どうやって勉強してるのか聞いたら、
    「大体、教科書3回読んだら、
    全部頭に入るんだよね😃💦」
    って言われて、驚愕だった💧

    自分みたいな凡人とはそもそも、
    脳の作りが違うんだ…💧と思い知ったよ

    しかも、その能力ってずっとなのかと思ったら、
    >>2638さんみたいに、消えちゃう人がいるっていうの、初めて知った💦

    脳って面白いね
    どういうメカニズムなんだろ

    +17

    -0

  • 2759. 匿名 2022/12/04(日) 22:42:44 

    >>2638ゼミの教授が写真記憶の持ち主だったけど、成人するころには弱くなったとか言ってた
    友達の家で読んだ本を家に帰っても頭で読んでいたらしい
    多くは思春期前後で消え、大学入試まで使えたならかなりラッキーじゃないかな

    +12

    -0