ガールズちゃんねる
  • 242. 匿名 2022/12/04(日) 01:43:17 

    >>1
    マイナスだろうけど
    正直
    この年で中学レベルの問題を解ける子は
    結構たくさんいる。
    子供ってできる子は本当によくできる。
    僕みたいな人を受け入れてほしいって…
    きっとみんなは受け入れてくれるよ。
    わざと100点を取らないとか
    そんなことしなくても
    ちゃんと自分を認めてくれる子はいるはず。
    周りの子とは違うから
    受け入れてもらえないっていう
    大人が植え付けた考えをかえないと。
    周囲と馴染めないのは
    ギフテッドだからじゃない。

    +191

    -17

  • 244. 匿名 2022/12/04(日) 01:47:20 

    >>242
    ガル民にもギフテッドをアインシュタイン級の天才だと思ってる人がたくさんいるみたいだけど実は高学歴にたくさんいるレベルなんだよね
    もちろんその人たちは会社を作ったり研究者になったりして世の中を支えているけどギフテッドのために飛び級なんて作る必要はないとギフテッド自身が言っていたりする

    +112

    -6

  • 331. 匿名 2022/12/04(日) 06:37:16 

    >>242
    同意だわ。
    この程度なら公文教室でちらほらいる。私が学生の頃公立のトップ高にいくのはクラスに1〜2人だったからちょうど2%くらい。公立のトップ校に通う子全てがギフテッドかと言えばそうではないと思う。

    +69

    -6

  • 1873. 匿名 2022/12/04(日) 18:31:30 

    >>242
    周りの2年生は「受け入れる」
    って概念すら意識して過ごしてなくて
    毎日ワーキャー言って日々が過ぎて行ってて
    なんも考えてないと思うから
    まず共通の遊び方とかそういう部分で
    仲良くして、〇〇君頭いー!って
    思ってもらう程度じゃ駄目なのかな

    +18

    -0

  • 2044. 匿名 2022/12/04(日) 19:27:35 

    >>242
    全く分からないなら大変だけど、分かるのなら学校は予習と思って過ごして塾に行けばいいのでは?と思ったけどやっぱり難しいのかな

    +8

    -0

  • 2635. 匿名 2022/12/04(日) 22:08:02 

    >>242
    まずあなたがギフテッドの苦しみを味わってから言ってみては?

    +7

    -5

  • 2698. 匿名 2022/12/04(日) 22:27:04 

    >>242
    難しい問題を努力して解けるようになって褒めてもらえるのは優秀な子
    自分の知的好奇心に従って問題を解いて何らかの生きづらさを感じるのがギフテッド
    ギフテッドだけど上手く導いてもらって特に不自由なく成長できる子もいるかもしれないけど、潰れてしまう子も多い

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:38 

    >>242
    ギフテッドじゃないけど進研ゼミやってて小学校まではテストほぼ100点だった。この位のレベルはごろごろいると思うけど、できすぎると叩かれる、いじめられる、みたいな考えに至るところが社会を経験した大人みたいで小2らしくはないなと思った。

    +10

    -0

  • 2920. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:45 

    >>242
    馴染めないのは一言多いとかそんな感じだと思うわ
    成績いい子って憧れの存在で嫌われることはないよね

    高学年になって委員長立候補したり推薦されたりでノリノリでみんなを仕切りたがるようになるとウザがられるようになるけども

    +8

    -4

  • 3059. 匿名 2022/12/05(月) 00:16:39 

    >>242
    でもこういうギフテッドの子は公文や進学塾に通わなくても簡単に100点が取れるんだよ。鶴亀とか習ってなく自分なりにに解き方を生み出す。
    たくさん勉強して復習して賢いタイプとはわけが違う。
    何もしなくても出来るんだよ。

    +8

    -0

  • 3123. 匿名 2022/12/05(月) 00:33:43 

    >>242
    これオブこれ
    IQなんて知能の一側面を測定したものに過ぎない
    メンサの問題見ればわかるけど、訓練すれば大人でも解くスピードあがる

    +5

    -0