-
2266. 匿名 2022/12/04(日) 20:24:43
>>2158
公立中学だと、担任のミスを指摘しないまでもテストで常に9割5分以上取り続けるだけで、嫉妬なのか生意気だとか傲慢だとか言ってくる教師いたよ
進学校に行ったら、先生も賢いのでそういうことは無くなる+13
-0
-
2276. 匿名 2022/12/04(日) 20:26:22
>>2266
そもそも子供の能力が高いことを普通は喜ぶのに
自分より出来たら生意気とか思う先生としての適正ない先生いるよね
子供の才能や成長は喜びだろうがと思うだが+14
-0
-
2388. 匿名 2022/12/04(日) 20:56:44
>>2266
ミス指摘したわけじゃないのに成績いいのの何が気に食わないんだろ
レベル高い高校に入ってくれたら中学や自分の実績にもなるのにね+6
-0
-
2634. 匿名 2022/12/04(日) 22:07:24
>>2266
2158です。小学校低学年の頃の話しです。
鬱と不登校
回復まで義務教育期間全て費やしました。+4
-0
-
3253. 匿名 2022/12/05(月) 01:22:02
>>2266
がるのこのトピ読んで思ったよ。
本当に世間には嫉妬深い人が多いと。
ここまでのコメントやプラマイ見ても嫉妬心がこれだけ渦巻いてる。
そんな一部のがる民みたいな根性の人が先生だったら…自分よりできる生徒はムカつくんだろうね。+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する