-
2221. 匿名 2022/12/04(日) 20:15:38
>>4
サンタさんを信じたりとか無さそうだね。
夢とか魔法とかお化けとか冷めちゃってるのかな?+5
-0
-
2249. 匿名 2022/12/04(日) 20:21:01
>>2221
冷めちゃってるのがかっこいい、みたいな。親の育て方だよなあ。。+3
-1
-
2265. 匿名 2022/12/04(日) 20:24:36
>>2221
存在を信じるかはともかく、ファンタジーの世界に浸ることって情操面では大事だと思う。ハリーポッターは魔法なんてありえないから読んでも意味がない、とかになってくると映画も観劇も何にも楽しめない人生だよね+7
-2
-
2339. 匿名 2022/12/04(日) 20:46:32
>>2221
サンタは信じるのが重要なんじゃなくて、本当はいないと分かってはいても、親が楽しませてくれる気持ちが子供心なりに嬉しいから、信じてるフリもする。何がもらえるか当日の朝まで分からないからワクワクする。事前に親からお金もらうのとは全然違うんだよね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する