ガールズちゃんねる
  • 2173. 匿名 2022/12/04(日) 20:02:56 

    天才なら大衆をうまく使う仕組みを新しく考え付くでしょう
    その考えを企業に売り込むか自身で発信すれば成功できますよ

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2022/12/04(日) 20:04:26 

    >>2173
    それがさ
    天才って言っても色々いるのよ
    例えば絵を描くことに特化した天才の場合は絵を売ることの才能があるとは限らず
    その才能を見つけて売り出すというそういうサポートがないと開花されないわけよ

    +0

    -0

  • 2204. 匿名 2022/12/04(日) 20:10:48 

    >>2173
    安直でかわいい

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2022/12/04(日) 20:12:55 

    >>2173
    天才なのと、大衆をうまく使う能力混同しているようですが結構違うんです
    英語を話せる人に、英語を話せるんだからフランス人とも流暢に話せるでしょうと思い込むようなものです

    天才さんの周囲には、大衆との間に入って翻訳してくれる人が集まってくるかもしれないですが、それはその人たちが儲けて成功するために天才は利用されてるにすぎないわけですね。

    天才に目をつけ、何やらぶつぶつ発信していることを大衆にわかるように翻訳し、商品化して売り込む力のある人間が一番成功するんです。

    +3

    -0