-
2099. 匿名 2022/12/04(日) 19:42:18
>>2091
そう?
本当の理数系の天才は、めちゃくちゃスッキリした文書くよ。
文章も、論理やルールの世界だから。
そういう人は、プログラムコード書かせても短くてスッキリしてる。+6
-1
-
2117. 匿名 2022/12/04(日) 19:49:44
>>2099
横。弟は理系で難関大学&院卒だけどホントそう。メールなんかも短く適切。弟は大企業研究員を経て独立してる。
SEしてるような友達もみんなそんな感じ。LINEすら短く適切。その人、大学すら出てない気がするんだが。+3
-1
-
2129. 匿名 2022/12/04(日) 19:52:04
>>2099
じゃあ私が訳してるのは凡人が書いてるやつなのかも...
そもそも日本語は主語とかの省略も多いし、単数複数もあいまいだから、書いた人の脳内でだけ理解できるような文も多い+2
-0
-
2137. 匿名 2022/12/04(日) 19:54:34
>>2099
論文投稿とか学会発表慣れしてる人多いから、わかりやすいよね。持ち時間あるし。
日本語不自由な研究者見たことないわ。
所詮ガルちゃんだから鵜呑みにしちゃいけないね…+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する