ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 00:21:47 

    >>2
    あまり賢い子だと先生もついていけなさそうだよね

    +1225

    -16

  • 206. 匿名 2022/12/04(日) 01:15:22 

    >>2
    小学生ギフテッドなら中学高校受験過去問

    大学レベルの知能まで行ったら。大学のオープンキャンパスに連れて行ったら良い。

    +57

    -2

  • 485. 匿名 2022/12/04(日) 08:46:14 

    >>2
    いや、本当そう。
    今一年生で公文やってるんだけど、2年生終わりくらいの漢字やってて。
    でも担任の先生から学校の授業の時は学校で習った漢字しか使ったらダメって。公文で習った漢字はまだ使わないようにって言われたって言ってた。
    たかが1年先の漢字を使っただけでそんな言われるんだもん、ギフテッドの子は相当苦しいと思う…
    親もどうすればいいのか課題は沢山ありますよね。

    +65

    -9

  • 715. 匿名 2022/12/04(日) 10:56:46 

    >>1
    >>2
    >>3
    学校は勉強するだけの場じゃない
    友達と仲良くしたり遊んだりスポーツで競ったり協調性を学んだり清掃の習慣つけたり。
    放課後の時間が長いんだから帰宅してからさらに好きなことを自由に学んで伸ばせばいいだけ。
    誰にとっても全ての授業が自分にぴったりなんてありえないし不可能
    公立が不満なら中学から受験して同レベル以上がいっぱいる灘中とかに行けばいいし。
    大人になれば上位2%以内なら日本だけでも260万人も大量にいるけどねー

    +146

    -12

  • 849. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:56 

    >>2
    朝鮮自治区の教育は思考停止した労働者を量産するのが目的だからね
    ギフテッドは日本に産まれた事を後悔するしかない

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:11 

    >>2
    飛び級制度は導入してほしいし、留年も当たり前にしてほしい。こんな教育制度だから国力が下がる。

    +10

    -2

  • 1503. 匿名 2022/12/04(日) 16:22:15 

    >>2
    というか小学校段階から私立に行けば多少は解決するんじゃない?
    この手の記事って毎回公立学校が出てくるから違和感ある

    +21

    -1

  • 1548. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:21 

    >>2
    giftedの人が才能を潰されずに伸ばせるような教育機関があれば良いのにね。

    +7

    -0