-
1802. 匿名 2022/12/04(日) 18:06:53
日本には塾文化と一貫の進学校があるからいいんじゃない
小3までは家でたくさん本を読ませ、その後は進学塾と進学校で友達も出来るよ
経済力がないとなかなか難しいけどね+10
-0
-
1807. 匿名 2022/12/04(日) 18:08:57
>>1802
塾も私立中学も特待授業料免除があるじゃないか+4
-0
-
1828. 匿名 2022/12/04(日) 18:17:59
>>1802
まさに
いろんな塾がある
東大専門の鉄みたいなところもあれば
大人に混じって学ぶ無学年制の塾もある
先生が一言も説明しないけど、その子に合った教材だけを溶かせる塾もある
世界中の大学の講義をオンラインで視聴できる
割と選択肢はあるんだよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する