-
18. 匿名 2022/12/04(日) 00:22:39
こういうのって親が賢いの?+7
-35
-
30. 匿名 2022/12/04(日) 00:24:32
>>18
関係ない+23
-6
-
52. 匿名 2022/12/04(日) 00:28:22
>>18
関係ないから、親もどう対応していけばいいか悩むみたいだね。+62
-1
-
62. 匿名 2022/12/04(日) 00:30:02
>>18
親が賢かったら受験させてこの子に適した学校にいれてるよ+124
-9
-
318. 匿名 2022/12/04(日) 06:02:19
>>18
ここまで天才は解らないけど特技は遺伝すると思う、家は勉強じゃなくて図画工作がずっと満点で逆に楽しそうで良かったよ友達から毎回絵を描いてって言われたり何か作ってって言われたりしてる、組立ての知識が強いのか作文も選ばれて代表者で発表したりしてる
絵に関しては父親が市の展覧会に飾られたりしてるし手先が器用、組立てとか配線は私が得意
+16
-4
-
927. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:47
>>18
ある種の疾患じゃないの?+7
-0
-
1136. 匿名 2022/12/04(日) 14:32:49
>>18
私は関係あると思ってる。
+4
-1
-
2515. 匿名 2022/12/04(日) 21:35:33
>>18
このレベルの賢さは突然変異+2
-0
-
2521. 匿名 2022/12/04(日) 21:36:40
>>18
私はIQ155だけど父親は高卒。+2
-0
-
2565. 匿名 2022/12/04(日) 21:48:40
>>18
私は147で母が126、祖父は134、父は115、姉は113でした。
あまり関係が無いと思います。+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する