ガールズちゃんねる
  • 1499. 匿名 2022/12/04(日) 16:21:22 

    ギフテッドじゃなくても公立の小学校はつまらなかった。ギフテッドレベルじゃなくて中学受験組レベルだけど、ちゃんと与えられた課題はこなしているのに早く終わってより難問に挑戦するのは生意気らしいし通知表にも反映されない。授業態度が悪いらしい(笑)

    +4

    -1

  • 1516. 匿名 2022/12/04(日) 16:27:04 

    >>1499
    あるある
    静かに他の子の邪魔にならないようにしてても、授業態度悪いって言われる
    先生が怒ると周りの子もそれを見て「せんせーい、また○○さんが違うことやってまーす」なんて言い出すから、退屈でも授業聞いてるフリをするしかない
    ノート取らなくても頭に全部入っててもノート取らなきゃ怒られるからとりあえず書いとく

    +1

    -1

  • 1562. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:08 

    >>1499
    私もそのタイプだった@地方公立

    ただ、今、子供が都内公立小通ってるけど
    解き終わった子用には、入試過去問の問題プリント持ってきてくれてたり、周りに迷惑かけなければ好きな本とか好きな事してていいよ
    ってなってるらしい

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:39 

    >>1499
    ギフテッドどころか上位4割は退屈な授業だからね。
    それを、この記事の子なら0.4%の規格外に我慢ができるはずだって言う人ってお察しだと思う。
    社会性は学ばなきゃいけないんだから、上澄みにも学びの場を与えてやれの回答がなぜ我慢なんだ?

    ちなみに全くギフテッドじゃないけど公立トップに行った私レベルですら高校行って楽になった。
    小中学生は楽しい思い出もあるけど、井上靖読んでるだけでアレコレ言われて苛ついたとか、その手の嫌な思い出いっぱいよ。

    +5

    -0