ガールズちゃんねる
  • 1442. 匿名 2022/12/04(日) 16:03:38 

    >>1365
    話がかみ合わないって、受け取り手の問題でもあるでしょ。
    でも、双方が子供なのだからどちらが悪いという話でもない。

    普通の子は普通だから正しい、
    浮くってことは間違ってるからギフテッドは普通に合わせろって、
    それがすでに子供扱いしてあげていないし、酷いよ。
    どちらも悪くないし、どちらもありのままに生きられたらいい。

    学校はテストだけするところじゃない。
    グループで話し合いでもすれば、知識の差が明らかになってしまう。
    だから黙ったり、テストで100点を取るのをやめて普通の子だとアピールする必要ができてしまった。

    バイリンガルの子で、どっちの言葉をしゃべればいいかわからないのがストレスで吃音になる子がいる。
    相手との知識差を考えるのにエネルギーを割くって、人間には病気になるほどのストレスにもなりうるんだよ。

    +6

    -1

  • 1462. 匿名 2022/12/04(日) 16:10:04 

    >>1442
    ありのままに生きたらいいって言うけど、他人が不快になることを言ってはいけないよね。
    小学生なんだからテストで100点なんて普通だよ。

    +9

    -1