-
1065. 匿名 2022/12/04(日) 13:56:21
>>1058
続きも読んでるよ。大変だなあとしか。学校行くのやめさせた時点で親子で人生めちゃくちゃ大変になるもん。みんな絶賛してる意味がわからない。不登校気味の親とかなんかな。
ネットってやたら不登校称賛するけど、大抵は不登校のまま、人生どん底になるの、みんな教えないよね。+6
-21
-
1089. 匿名 2022/12/04(日) 14:07:41
>>1065
こういう場合、無理やり学校行かせても辛くなって本人のメンタル面に悪い影響しかないから行かせない方がいいよ。+15
-0
-
1158. 匿名 2022/12/04(日) 14:42:26
>>1065
別に不登校自体は称賛しない。
ただ、今の大人が子供時代に不適合な子供を引きずってでも登校させて、鬱などの二次障害を発生させて引きこもりが何十万人だから
次の世代は上手く道があれば良いなと思う。
教育は絶対に必要だけど、その子に合う教育の場所があれば良いなと思う。
それで将来、納税者になったら成功で良いんじゃないかな。+7
-1
-
1349. 匿名 2022/12/04(日) 15:34:57
>>1065
不登校+学習障害もあって、+それを見過ごされてるとか、支援が入ってないと確かに詰む感じはあるかもしれない。
不登校のギフティッドは、勉強に関してみんなの1年分は1ヶ月あれば満点取れるくらいにはなると思うので、話がごっちゃになってる気がする。
学校行かない事で起こるデメリットは、ギフティッドにとって、勉強じゃなくて、人間関係。
見えてる世界が全く違うので、ちょっとした日々の疑問や思い付きを、ふと口にしても誰にも理解されない。担任にもめんどくさがられるだけ。彼らの答えられないレベルのことを聞いてしまうこともある。
それに応えてくれる人がいるのは、大学レベル。だから、そこまでとにかくつまらない。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する