-
1. 匿名 2022/12/03(土) 15:04:54
主は、アラフォーです。
先月、上野の東京博物館を行ったら、とても楽しくて、またどこか行きたくなりました。
埼玉住みなので、東京は比較的出やすいです。
東京のオススメ博物館や美術館などあったら、教えてください。
特別展などの情報もあったら、宜しくお願いします!+51
-0
-
10. 匿名 2022/12/03(土) 15:08:22
>>1
私は、目黒の寄生虫博物館に行きたくて行きたくて…
「入場料無料らしいよ!!」
って旦那を誘ったんだけど「そんなとこに電車賃かけていくのがもったいない」と却下されました…
一人でてもいつか必ず行くんだ!!+51
-4
-
16. 匿名 2022/12/03(土) 15:09:48
>>1
北斎1択で。+3
-0
-
19. 匿名 2022/12/03(土) 15:10:19
>>1
秦の始皇帝のお墓を守る兵士や馬「兵馬俑」
一体、一体、顔とか全部違うんだよね。
今、東京に来てるよ。
+40
-1
-
28. 匿名 2022/12/03(土) 15:14:28
>>1
ちょっと遠いけど、一応は東京。
華麗なるオーストリア大宮殿展 | 展覧会詳細 | 東京富士美術館www.fujibi.or.jp東京富士美術館は、1983年に開館した総合的な美術館です。日本・東洋・西洋の各国、 各時代の絵画・版画・写真・彫刻・陶磁・漆工・武具・刀剣・メダルなど様々なジャンルの 作品約30000点を収蔵しています。
+7
-3
-
52. 匿名 2022/12/03(土) 15:22:11
>>1
アートスケープ
ってググってもらえると全国の展覧会情報が一覧で見れるのでおすすめです。+4
-1
-
56. 匿名 2022/12/03(土) 15:26:20
>>1
小さなところまで含めたら本当にたくさんあるので、トピ主さんの興味がある方面を教えていただきたいです
+6
-0
-
122. 匿名 2022/12/03(土) 17:25:46
>>1
日本民藝館(目黒・駒場東大前)+3
-0
-
126. 匿名 2022/12/03(土) 17:46:39
>>1
上野は今、国立西洋美術館でピカソ展、
東京都美術館で岡本太郎展やってるね
上野公園から1キロ圏内に旧岩崎邸庭園(写真)、横山大観記念館、下町風俗記念館などがあるから、いろいろ周るのがオススメ!+19
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「兵馬俑と古代中国〜秦漢文明の遺産〜」展覧会公式サイトです。2022年より、全国4会場を巡回。古代中国の知られざる秘密に迫ります。