ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 10:18:12 

    >>6
    コンプがなくなると嫉妬はなくなる
    私は今は全く嫉妬しなくなった
    自分でも驚く

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 10:34:03 

    >>6
    動物として自然な感情なのかもね

    野生の猿でも、ペットの犬猫でもするから

    人間は理性でどう対応するかだよね

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 10:37:41 

    >>6
    わかるよ。
    だからプライベートのことを必要以上に話さない&聞かないことにしてる。

    聖人君子じゃあるまいし、よほどのレベルじゃなければ嫉妬って普通の感情だと思うけどね。

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/03(土) 10:52:10 

    >>6
    だから距離感大事
    上手に距離とれば嫉妬しない

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/03(土) 18:12:15 

    >>6
    転勤族になって、孤独から1人の時間や自分で自分のこと楽しくさせられるようになって、驚くほど他人に興味なくなった!

    交友関係はあるけれど、別に嫉妬もしないし、素直にすごいなぁ!とかステキだなぁって思えるようになって、良いところは吸収したいなぁくらいしか思わなくなった。

    結果いつもしあわせ。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/03(土) 18:53:39 

    >>6
    するよね
    この5つの方法なんて何百回と目にしたことがあるけどそれでも嫉妬するもんは嫉妬する

    大体強みとかない人はどうするんですか⁈って感じw
    嫉妬する対象から離れるしかないと思う

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/03(土) 21:05:57 

    >>6古代のギリシャ神話にも描かれるくらいだから、人間として生まれた以上はもうどうしようもないよねw
    嫉妬する気持ちを弱めるくらいしか出来ないと思うわ

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/03(土) 21:43:44 

    >>6
    義実家が金持ちな人と結婚したらなくなった。
    会うたびお小遣い(私にとっては高額)くれるから、それで旅行行ってわたしが一番幸せだなと思ってる。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/04(日) 06:35:16 

    >>6
    時間が経ってから「あれはささやかだったが明らかに嫉妬だった」と気がつく事はある。嫉妬の自覚は難しいからねえ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/04(日) 15:47:51 

    >>6
    嫉妬だけなら誰でも少しの時間はするけど、悪口言ったりイジメとか傷害とか嫌がらせメッセージとかの事件起こす様なクズ行為までする人はやっぱり限られる

    一昔前に流行った「リア充爆発しろ」みたいなのもネットとはいえ私は嫌な言葉だなーと思ってみてた

    +0

    -0