ガールズちゃんねる
  • 162. 匿名 2022/12/02(金) 23:26:01 

    >>154
    憧れだなんて、ありがとう。
    通訳案内士なんて取らずに、他の資格の勉強でもすればよかった…ってコロナの中、やさぐれてたので、そう言ってもらえると嬉しい(´Д⊂グスン

    私は1回落ちてしまい、合格まで計2年かかりました。
    参考になるかわかりませんが、英検1級はもともと持っていたので、英語の試験は最初から免除。お金がなかったので、すべて独学でやりましたが、地理歴史一般常識は毎年出題傾向が激変するので、対策のしようがなく、かなり、かなり苦しみました。トータルの勉強時間はわからないけど、直前期は1日中ひたすら、暗記、暗記、暗記で今も思い出すと吐きそうになります。でも、そんなに苦労して取ったのに、全く活かせていません(´;ω;`)

    +64

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/03(土) 00:07:59 

    >>162
    詳しくありがとうございます!!

    私は現状だと今TOEIC900点がとれるかとれないかって感じのレベルです。まずはTOEIC900点を取って英語試験を免除にしたいと思ってます。

    私も独学で勉強しようと思ってたけど、範囲がかなり広くて難しそうですね。試験合格されてて本当に羨ましいです。私はまだまだ道のりが遠い笑。

    試験合格後は研修を受けたり、旅行会社に登録して仕事依頼待ちみたいな感じでしょうか?

    旅行客も増えてきた感じがあるけど、通訳案内士を付けるような裕福?な旅行者は元々多くもなさそうだし、取得後にもハードルが待ち受けてそうな感じは薄々感じてました。。汗

    +22

    -0

関連キーワード