-
112. 匿名 2022/12/02(金) 22:42:12
>>94
ないとは言い切れない。私が使いこなせなかっただけだとも思うので。
特養で1年介護現場で働いた後、同じ施設で3年ほど相談員やって、結婚を機に退職しました。
相談員の時は資格手当付いたけど、介護などの現場で働きたいのであれば介護福祉士の方が良いよねって思う。社会福祉士は現場というより、現場含めた外部との調整役という役割が大きいので、社協や福祉事務所で働く人向けの資格じゃないかなと。
+28
-1
-
153. 匿名 2022/12/02(金) 23:14:32
>>112
なんとなく公務員として就職できたら良いかなと思っていました
詳しく書いてくださってありがとうございます🙇♀️+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する