-
2303. 匿名 2022/12/01(木) 23:47:25
>>10
足が冷えて辛いのですが、どうやって凌いでいますか?+4
-1
-
2311. 匿名 2022/12/01(木) 23:49:08
>>2303
YouTubeの宅トレ動画をやる
痩せるしあったまるよ!+6
-0
-
2315. 匿名 2022/12/01(木) 23:51:30
>>2303
歩く。階段登る。
去年買ったお灸が余ってたので
足にお灸した。
+4
-2
-
2353. 匿名 2022/12/02(金) 00:04:56
>>2303
近くに住んでれば食事で体質改善してあげるのに。+5
-1
-
2366. 匿名 2022/12/02(金) 00:14:01
>>2303
運動苦手だけど、なかやまきんに君の世界一楽な筋トレ有酸素運動ってやつ見てから寒くなったら世界一浅いスクワットしてる
ポカポカする+24
-1
-
2382. 匿名 2022/12/02(金) 00:19:33
>>2303
5本指ソックスの上からゴツいルームシューズ、足首はレッグウォーマー
特に5本指かどうかで変わる+5
-0
-
2521. 匿名 2022/12/02(金) 09:31:10
>>2303
私も足だけ冷えやすい。
靴下はウール混があったかいよ🧦
あとボアボアのスリッパで一瞬たりとも冷やさないこと。
湯たんぽが体にいいあったかさだからオススメ。
コーヒー紅茶緑茶は体を冷やすので、飲むなら黒豆茶やごぼう茶。+15
-0
-
2622. 匿名 2022/12/02(金) 13:43:33
>>2303
足もだけど、わたしはお尻から太もも裏が冷えて辛い。湯たんぽの上に座ってる。+5
-0
-
3370. 匿名 2022/12/04(日) 20:01:58
>>2303
歩く。
扁平足なので夜足裏がだるいから湿布貼ったり足裏樹液シート貼るとよく眠れます。
冷え性ですが、やっぱり温めるのももちろん大切だけど内部から冷えるから動いたり歩いて足の血流を良くするってことが一番だと思いました。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する