ガールズちゃんねる

コロナ初期の頃を懐かしむトピpart3

1145コメント2022/12/04(日) 12:04

  • 4. 匿名 2022/11/28(月) 08:51:37 

    同じ都道府県で1人出ただけでビビって外歩けなかった

    +1440

    -8

  • 149. 匿名 2022/11/28(月) 09:04:41 

    >>4
    駅前に行ったらいつも芝生広場でギター奏でた若者とかソフトクリームとかスタバ飲んでるがくせいとかがワイワイしてた昼下り 
    誰もいなくて閑散としてた

    密回避の為って駅前広場ロープはられてて  人っ子一人いなくてサラリーマンが足早に通り過ぎるだけ 

    アラフィフだけど1999年のノストラダムスの大予言でワーワー世間が言ってたときよりこっちのほうがよっぽど世紀末感あるわと思ったよ

    +163

    -1

  • 334. 匿名 2022/11/28(月) 09:53:20 

    >>4
    住んでる市の初感染者の家は窓ガラス全部割られて嫌がらせ凄くて県内の親戚が居る別の市に引っ越したとか言われてたな…

    確か長距離ドライバーの方だったけど、東京に荷物置き行ったついでに風俗に寄ったんだとか噂されてた。勤め先も会社名非公開にしたらすぐに何処かバレて叩かれてたし今思うとホント異常だった。何が怖いって感染者が増えて驚かなくなっただけでまだコロナ禍が終わってないという現実ね

    +123

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/28(月) 10:44:53 

    >>4
    あの人の家!コロナ出たんだって!
    東京行ったんだって!お孫さん家に!いやだねぇー

    +88

    -0

  • 637. 匿名 2022/11/28(月) 13:47:22 

    >>4
    うちの家族が学校で第一号だったんだけど真剣に引っ越し考えたよ。幸いして子供が低学年で噂が広がらなかった。

    +45

    -0

  • 647. 匿名 2022/11/28(月) 14:02:15 

    >>4
    あの渋谷のスクランブル交差点が閑散としてたもんね...

    +21

    -0

  • 797. 匿名 2022/11/28(月) 19:04:51 

    >>4
    最後まで感染者ゼロをキープした岩手県すごいなと思いつつ、そこで感染者第一号になってしまう人の気持ちを思うと何かいたたまれない気分になったよ…

    +54

    -0

  • 874. 匿名 2022/11/28(月) 20:48:07 

    >>4
    わかる
    県内に感染者が出たのが恐怖だった。
    初期の頃にかかった人は家に落書きされて
    その地域に住めなくなって引越ししたみたい

    +11

    -0

  • 1087. 匿名 2022/11/29(火) 07:43:06 

    >>4
    うちの地域で初めて1人出た時は、遊び歩いた若者が広げた感じだったから、狭いコミュニティの世界だからすぐ情報特定されてフルボッコの村八分だったなぁ。

    +5

    -0

関連キーワード