ガールズちゃんねる
  • 770. 匿名 2022/11/28(月) 10:52:03 

    これは本当にそうだなと思います。
    写真の仕事をしていて1000人以上の学生を大学別に見てきましたが、
    大体偏差値60以上くらいの大学から「品が良く見た目がいい子」が増えてきます。
    偏差値50前後は「見た目もしぐさも普通な子」が多いです。1番ビックリするのがFランと言われているような偏差値40以下?ぐらいな大学で、「姿勢が悪く骨格やパーツが非対称で大量のニキビや濃い髭」の子が「かなり」多いです。

    (別に偏差値の低い大学生や見た目等を非難しているわけではありません)

    +20

    -0

  • 775. 匿名 2022/11/28(月) 10:55:41 

    >>770
    でもさ、そういうことを吹聴して
    何か世の中にいいことあるのかね?と思う
    差別を助長してるだけじゃない?
    いいことといえば
    階級社会なんだよねもう日本て、日本人全員が理解して
    政治を考えることかしらね

    +3

    -3

  • 781. 匿名 2022/11/28(月) 11:02:59 

    >>770
    それってここ何年くらいですか?

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2022/11/28(月) 12:35:35 

    >>770
    自分、中堅私大出身なんだけどキャンパス内は量産型大学生で溢れかえってた。よくも悪くも普通な学生。姿勢や仕草も極端に良くもなければ悪くもない。
    家の近所の若干偏差値が低めの他大学は770さんのような学生が多くて、同世代なのに何かが違うと感じてた。昔だから女性だと山姥ギャルが多くて元の顔の造りがわからなかったのもある。

    +6

    -0