-
1059. 匿名 2022/11/28(月) 15:11:52
>>1029
ニキビとかもわたしの若い時(アラフィフですw)、医者も「治しようがない」って言ってて、針でつついて膿を出して、消毒して、ビタミン剤支給されるのが関の山だった( ; ; )
だけどいまは、ピーリングとか、レーザーとか、カネかけたらニキビって治るんだよね。
すくなくとも、昔みたいなクレーターにはならない。
それだけでも、美なんてカネ次第だよ。
そんなの、韓流を見りゃわかるしw
+11
-0
-
1075. 匿名 2022/11/28(月) 15:24:58
>>1059
中学時代のニキビ満開の時、友達のお母さんに「病院行ってないの?お母さんに言ってみたら。言ってあげようか」とか言われたな。あれショックだった。
病院は行き続けないとだし、洗顔フォームとか市販薬とか高いの買ってもらえないし、キツかった。
丈夫な肌に産まれたかったよ。+4
-0
-
1327. 匿名 2022/11/28(月) 17:50:26
>>1059
思春期のニキビはホルモンバランスだから、何を施しても結構厳しいんじゃない?生理始まって早々にピルとか処方しないだろうし。
で、男だけど現にジャガー横田の息子は父親医者じゃん。皮膚科の専門ではないけど。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する