-
15. 匿名 2022/11/27(日) 17:00:24
キャストの質が落ちた。対応が雑だというか。+354
-13
-
47. 匿名 2022/11/27(日) 17:09:48
>>15
なんか声のトーンが暗い人が多くなったよね+130
-3
-
56. 匿名 2022/11/27(日) 17:12:32
>>15
来場者数に対してコロナ禍でキャストが減ったのも理由みたい。。後はマナー悪い客も増えたのもある。
夢の国でもキャスト一人に対する仕事量が増えれば余裕なくなっちゃうよね。
+195
-5
-
65. 匿名 2022/11/27(日) 17:15:22
>>15
ゲストの質も落ちたよ
SNS普及してから明らかに民度下がった+284
-0
-
80. 匿名 2022/11/27(日) 17:22:35
>>15
アナハイムやフロリダのキャストは普通の遊園地の従業員みがある。キャラクターやダンサーはキラキラしてるんだけどね、その他キャストはなんか現実感出てるんだよな
TDRのキャストの対応も00年代より落ちたなぁって感じはするけど、それでもまだ他と比較すれば高めのレベルだと思う+116
-1
-
81. 匿名 2022/11/27(日) 17:23:02
>>15
今は知らないけど時給1,000円だよ
変な客も増えて疲れてるんだと思う+112
-7
-
132. 匿名 2022/11/27(日) 17:44:43
>>15
私語で楽しそうに二人の世界みたいなキャストもいるしね+110
-2
-
161. 匿名 2022/11/27(日) 18:02:39
>>15
疲れてるように見えたな。あまり笑顔がない+37
-1
-
178. 匿名 2022/11/27(日) 18:22:57
>>15
先週数年ぶりに行ったけどホントにこれは痛感した。
なんかパレードとかの誘導の人とかまず笑顔ないし、なんなら質問してきたゲストにイライラしてるの隠そうともしない感じで横で聞いててびっくりした(そんな言い方しなくても…みたいに思うレベル)
トイレの場所とか聞いても昔ならジャングルクルーズかよってくらいテンション高く身振り手振りしながら教えてくれるキャストさんとかいたのに今回全然いなかった
なんか昔のディズニーは夢詰まってたんだなぁってなった+277
-0
-
437. 匿名 2022/11/28(月) 05:33:22
>>15
キャストさんはディズニーのほうが好きだな
お客さんの距離感を直ぐに察知する感じ
USJのキャストさんは、良くも悪くも馴れ馴れしかったな+21
-3
-
575. 匿名 2022/11/28(月) 11:39:10
>>15
これある。キャストの女性がゲストの男性グループに学生さんですか?と訊かれて、普通に答えてそこからしばらくおしゃべりしていた。キャストも人間だから仕方ないけど、これまでそういうの見たことなかったから残念な気持ちになった。+23
-0
-
622. 匿名 2022/11/28(月) 12:51:40
>>15
これ本当に思いました!
びっくりしたのは、シーで外の椅子に座ってたら「そこ掃除するのでどいてください」って言われたことです。
ずっと座ってた訳ではないです。
え?やっと座れたのに今じゃなきゃだめなの?って思いました。。悲しい。
あとはコロナ禍の時で仕方ないのかもだけど、子供に対しても「マスクちゃんとして!鼻出さないで!」ってキツく強く言われたり。
子どもだからいつの間にか鼻が出ちゃう時もあって、もう少し優しく言ってくれればいいのにと思いました。
とりあえず昔のキャストさんはめちゃくちゃ優しかった印象だから、最近の対応みて切なくなってます。
+78
-7
-
775. 匿名 2022/11/28(月) 16:55:04
>>15
低賃金で良い対応をするのが無理なレベルで混雑しているのだろうね+5
-0
-
963. 匿名 2022/11/29(火) 23:35:20
>>15
ほとんどのキャストさんは気持ちのいい対応してくれる。
気になるのはグリーティングのキャスト。
キャラを目の前にして緊張しているゲストがいたら、キャラとの間を取り持ってくれるよう会話に参加してくれるキャストが多かったのに、今は無表情で淡々と誘導するだけのキャストがいる。
あとカナレットに多いんだけど、料理を運んできた時にメニューの説明をしてくれない。
なんなら逃げるようにさっさといなくなる。
隣の席ではメニュー説明あるのに自分の時は説明なしだとがっかりする。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する