ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/11/27(日) 16:12:04 

    幼い頃から人目ばかり気にしてしまいます。

    街を歩いていても、ちょっとジロジロ見られただけで「私ってブスなのかな」と落ち込んだり。

    そんな自意識過剰に対し、「人はそんなにあなたのことを見ていないよ」と言いますが本当ですか?

    ガルを見てると、外見や持ち物のトピなど結構人のことをよく見てるなぁと思います。

    +375

    -13

  • 18. 匿名 2022/11/27(日) 16:13:55 

    >>1
    自分が人の事ジロジロ見てるから気付くしそう考えるだけじゃない?

    +19

    -31

  • 32. 匿名 2022/11/27(日) 16:15:03 

    >>1
    男でも女でも見てる人はめっちゃ見てる
    その人自身が外見にコンプレックス抱えてる証拠だよ

    かわいいのに他人と比べないと自分に価値が持てないのかと思うし
    残念でも頑張ってるのに他人を蔑まないと自信が持てないんだなと思う

    +133

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/27(日) 16:16:05 

    >>1
    見ててもそこまで気にしてない
    みんな他人にそこまで興味がない

    +40

    -3

  • 45. 匿名 2022/11/27(日) 16:16:12 

    >>1
    自分が気になっていた顔の黒子をレーザーで取ったけど、
    他の人から「そんな所に黒子あったっけ?」って言われた。
    自分が思うほど人は見てないし、そんなに顔も見てないと思った。

    +79

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/27(日) 16:16:55 

    >>1
    このイラストかわいい

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/27(日) 16:17:14 

    >>1
    美人だから見られる。

    +22

    -4

  • 58. 匿名 2022/11/27(日) 16:17:47 

    >>1
    人の事をジロジロ見る人に良い人はいない。
    普通の人はそんな無作法な事しないから。

    あーまた性格の悪い奴が見てなんか思ってる、くらいに思った方がいいよ。

    +115

    -3

  • 59. 匿名 2022/11/27(日) 16:18:09 

    >>1
    気にしなさんな
    たまたますれ違っただけよ 家に帰ったらもう他の事考えてるよ

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/27(日) 16:18:28 

    >>1
    温泉とかで、形のよいバストの人見るとつい見てしまいます。すいません

    +6

    -17

  • 63. 匿名 2022/11/27(日) 16:19:03 

    >>1

    ガル民や世の中や世間の声だけひとつとってもあーんなにみんな見てるどころか

    執着や干渉物凄いじゃんw
    人は人ということがわからない、距離感がわからない内向型ないじめ、モラハラ、犯罪者脳の性質が多いよね、陰の性質の人達

    民度や品性、モラル?そんなのなくて野蛮な野鄙なガツガツした人達ばかりだし


    負のイメージに関しても例えば真面目とか根暗とか地味とかダサいとかならいいけどたくさんいるけどそうじゃないのは許せない、受け入れないのですって


    +7

    -3

  • 67. 匿名 2022/11/27(日) 16:19:29 

    >>1
    他人の事そんなに気になる?
    私は気にはないからどうでもいい

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2022/11/27(日) 16:20:44 

    >>1
    街を歩いてて…くらいの他人のなら、気にしないでいいよ!
    って思うけど。
    もう少し身近な、近所の人と職場の人とかは、見てないようで見てるから、気にしたほうがいい。

    +44

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/27(日) 16:21:55 

    >>1
    自分はどうなん?
    少なくとも私は全然見てない
    見てたとしても知らない人は何にも覚えてないやw

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2022/11/27(日) 16:22:27 

    >>1

    嘘だと思う。
    だってさ、私たちがこんなに人の目を気にして過敏に生きるようになったのって、そもそもが

    『周りが目ざとく見てきたから』

    『周りがああだこうだ言ってきたから』

    じゃない?

    今までの人生で本気で誰もこっちを気にしてなかったならもっと気楽に生きられたと思うけど、周りがけっこう見てきたし、口出しされる事が多かった。

    私は10代まではもっと物事を気楽に考えて人の目をそこまでは気にしない人間だったけど、この国でそうやって生きてると、

    『例え周りに迷惑はかけていなかったとしても』

    もっと気にして生きろっていう圧をかけてくる人がけっこう多い。

    ファッションでも、結婚でも、『年齢を気にしろ』とか、色々。

    相手に迷惑をかけたなら何か言われるのは当然だけど、相手に関係のないことまで口出ししないと気がすまない人が本当に多かった。

    人想像以上に自分を見てるっていうのが私の実体験からの感想。

    それがなければ、私はもっと気楽な人間だったと思う。

    +45

    -9

  • 91. 匿名 2022/11/27(日) 16:22:45 

    >>1

    多くないといけないか、自分と自分達と同じでなければならない愚民、薄くて浅はかな品性下劣で粗野な下衆い卑しい人達、大衆、有象無象


    自分や自分達とは違ってもそれが多いものだったらいいのよ



    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/27(日) 16:23:06 

    >>1
    ウチの母 ハンガーつけたまま買い物行ってそのまま帰って来た事ある。他人なんて誰も関心無いって事よねー!って笑ってたが、ヤバすぎて言ってもらえなかったっただけだろと思う。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/27(日) 16:23:08 

    >>1
    私は見てない。だからもし犯罪とかあって目撃情報と言われても無理。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/27(日) 16:23:53 

    >>1
    「見てないよ」というのは言葉通り見てないんじゃなくて、「気にしてないよ」って事なんじゃないだろうか。
    ちらっと見てどうのと思ったりはあるかもだけど、あなたについてあれこれ考えるほどの関心は無いよ、という意味。

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/27(日) 16:26:25 

    >>1

    基本動物的な本能的で昆虫や魚みたいなプログラムされたような杓子定規な人達が多くて世の中回ってるから


    それと違うものには執着、干渉するよね

    そこまで動物と同じ
    人間なのに動物と同じ
    人間の良さや高尚性がない



    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/27(日) 16:26:28 

    >>1
    ブスなのかな?じゃなくて、ブスなんです!って思ってると他人の目も気にならなくなるよ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/27(日) 16:27:51 

    >>1
    ちんたら人目ばっかり気にするな!
    ワレの好きなように生きんかい!って
    満州けい子って人が言ってたよ。

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2022/11/27(日) 16:30:06 

    >>1

    知能の足りなそうな人達って見るよね
    とにかくはしたなく見るよね

    そこまで動物と同じで動物みたいな人達が多い

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/27(日) 16:35:03 

    >>1



    下世話な下品な人らが見てない訳ないよねw
    性犯罪者と同じ、『しないでいられない』悪癖

    悪癖だしそれも良いほう、知能の高い『見る』ではなくて
    意味も価値もない歪んで捻くれた卑しい下品な誤ったほうの必要のない思考回路や解釈ばかりなのよね、性格も頭も悪い


    正に『それはあなたの思うこと』






    +3

    -2

  • 139. 匿名 2022/11/27(日) 16:35:50 

    >>1
    そりゃ見てる人は見てるよ。ただまともな人はそんなに見てない、つまり主の気にしてる他人の事ばっかり見てくる人は大抵まともじゃない人って事。まともじゃない人の目を気にして生きるなんで無駄。まともな人は自分は自分他人は他人ってちゃんと理解出来てるからね。

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/27(日) 16:37:12 

    >>1
    糖質じゃないの

    +0

    -6

  • 147. 匿名 2022/11/27(日) 16:39:29 

    >>1
     

    それが醜いか美しいか
    綺麗か清いか汚いか卑しいかよりも
    正しいか誤りか善いか悪いかよりも


    そこに理屈や高尚性や品性や民度などなく


    その卑しい好き嫌いや感情で『見る』よね


    答えや正解のないものでも悪いとして卑しめる


    基本、綺麗な物事は嫌いな人が多い

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/27(日) 16:40:04 

    >>1
    見てるよ
    だけど見る人の心や記憶に残らないと思う

    前、読書して読んだことたくさん忘れましょう
    それでも残ってる物があなたの知識?みたいな言葉見たからかなり厳選された印象深いものしか残ってなんだなーと思った!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/27(日) 16:42:42 

    >>1
    今日街ですれ違った人のこと、何人覚えてますか?

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/27(日) 16:46:44 

    >>1
    私は人に興味ないから見てないし、見ないようにしてる

    ガルではものすごい観察してる人いるよね 怖すぎる

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2022/11/27(日) 16:47:17 

    >>1
    そんなことない
    仙台みたいなまぁまぁな都会出身だけど、結構見てるなぁって感じるよ
    あの子はダサいだの何だのって悪口多いし、もう地元には帰らないと思う

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/27(日) 16:49:19 

    >>1
    コンプレックスがある部分とかは、見てしまうと思います!!私は、クレジットカードのステータスを苦労して取得したので、人のクレカを見てしまう。くだらないとは思いつつ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/27(日) 16:54:31 

    >>1
    こんなくだらんトピ伸ばすよりコロナについて語れ

    +0

    -8

  • 193. 匿名 2022/11/27(日) 17:00:58 

    >>1
    知らん人は見てない
    意地悪したいってうじうじしてる連中は見てるよ

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/27(日) 17:03:13 

    >>1 見ててもどうでもよくない?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/27(日) 17:05:16 

    >>1
    統合失調症の可能性は?

    +0

    -10

  • 200. 匿名 2022/11/27(日) 17:05:23 

    >>1
    職場に自意識過剰なオバサンいるわ。
    駅で男が見てきたとかつまんない話ばっかり。
    今までの彼氏を見てきて言い切れるのは視界に入るのは若い子だけ。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/11/27(日) 17:08:46 

    >>1
    私は見てるなー
    ただ、美人か残念な人かどっちかって感じ。
    普通の人は目に留まらない

    +3

    -8

  • 211. 匿名 2022/11/27(日) 17:13:02 

    >>1
    だって今日コンビニで会った店員
    何なら道で通り過ぎた人覚えてる?
    一瞬誰かの目に入っても、それは本当に一瞬なの
    強烈に綺麗だとか奇天烈なインパクトが相当無いと記憶にも感想も起きないのよマジで

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2022/11/27(日) 17:15:40 

    >>1

    自分達と同じものや同属か
    または自分達とは違ってもそれぞれが多い属性、多数派なら


    誰も見ないのよ



    違うから見るのよ




    多くの下世話な有象無象はね
    干渉、執着するのよ










    +3

    -5

  • 221. 匿名 2022/11/27(日) 17:29:13 

    >>1
    集団ストーカー被害に遭うとめちゃくちゃ見られるよ、赤の他人から
    どんな格好をしていたか
    何を食べていたか
    誰といてどんな会話をしていたか
    個人情報がまたたく間に広がる
    へたな芸能人よりも有名になります

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2022/11/27(日) 17:50:08 

    >>1
    時と場合による。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/27(日) 17:50:42 

    >>1

    そしてそんな卑しい町にいるとそこになじもうとするから朱に交わって一生懸命朱くなる


    しかし本質は異なるから完全には染まらない
    なんとも中途半端な




    +1

    -2

  • 251. 匿名 2022/11/27(日) 18:06:51 

    >>1


    ガル民のコメントにもいがちな奴
    解る能力も知能も品性もないくせに

    とにかくむやみに言葉尻や揚げ足だけとって屁理屈で捻じ曲げて理屈や論理性のない卑しめばかりする人

    言葉上で的外れなとにかく卑しめられたらいいの
    また醜い憐れな悪癖の慰めね


    なぜあんなに頭も人格も品も捻じ曲がって腐って悪いクズでバカなのか



    +3

    -4

  • 263. 匿名 2022/11/27(日) 18:39:53 

    >>1
    主さん若そうだね
    35すぎた辺りからそういうことあまり考えないようになるよ
    楽に生きれるようになった

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/27(日) 18:41:18 

    >>1
    見たとしても数秒後には忘れる!
    だいじょーぶよ!
    自意識過剰だと思われちゃうからやめな!

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/27(日) 18:57:14 

    >>1
    両親はかなり気にするタイプで他人に対しても批判する。私も同じタイプだったけど今では誰も私の事なんか見てないし見てたらなんなのって考えに変わった。そしてほとんど人見ていないし興味ない

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/27(日) 19:51:04 

    >>1
    すっごい意地悪な視点で言うと、見てる。
    どちらかというと、見てるんじゃなくて期待してない。
    大抵の人は自分がかわいいから、他人の事は過小評価してて、「あんたがそんなの気にしてどうすんのよ、どうせ救いようのない〇〇なんだから、甘んじてその状況を受けとめろよ」と思ってる。
    酷い人になるとそれをそのまま口に出す。

    あなたもそんな自己愛だけのしょうもない他人に遠慮してオドオド生きる必要ないよ。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/27(日) 20:06:59 

    >>1
    逆に聞きたいけど他人にどう思われて何かあるの?しかも見た人全員に本心聞くことなんて絶対無理じゃん。考えても仕方ないことわざわざ考える理由は?
    人はあなたを見てるよ見まくってブスだと思って不愉快ですよって答えられたら引きこもるの?

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2022/11/27(日) 20:24:19 

    >>1
    主の親、教育熱心で怒られたり厳しかったりしない?
    模範規範となるように厳しすぎるくらい真面目に躾けられたり
    少しでも間違うと注意されたり
    或いは、常に親が先にあれしろこれしろ口出してくるタイプで自立性を奪われてきてたり
    学校や塾で厳しすぎる教育されたりしてない?
    こういう育てられ方をすると他人の目を異常に気にするようになったりする
    これおかしい?どう?って他人の答えを求めるようになってしまう人がいるんだよ

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2022/11/27(日) 21:03:01 

    >>1
    今日は買い物で三軒お店をはしごしたけど、店員さんも含めすれ違ったであろうお客さんも誰一人として覚えてない
    そんなものだよ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/27(日) 21:04:15 

    >>1
    全くの赤の他人なら、見てないようで見てるけど秒で忘れる

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/27(日) 21:21:46 

    >>1
    レアなケースだけど

    その人を盗撮してる人やグルになってる人も
    被害者に向かってそれ言うから
    食い気味ややや前のめりの言い方で

    納得しない様子だったりバレそうになると
    「統失」ってレッテル貼りに来るから注意して

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/27(日) 22:10:07 

    >>1
    個人的な感覚だと、8割くらいの人は他人にそこまで興味ないし自分の事で精一杯でそこまで人の事気にして見てないと思うけど、女性が10人いたら、そのうち2、3人くらい一定数は、変に他人に興味あり過ぎな人がいる。男性はわからないけど。

    見た目チェックや、誰々の旦那がどこに勤めてるだとか持ち物や生活レベル、人の不幸話や噂話、あら探しやマウントとれるところを探すように目ざとい人がいるのも事実。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/27(日) 22:12:31 

    >>1
    美男美女は嫌というほど見られるし、そうじゃない人は見られない
    だから一概に言えない

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2022/11/27(日) 23:49:00 

    >>1
    近所にPTAやってて、うちと同級生のしっかりした子がいる母親。うちは発達ゆっくりめな子なので、どんどん態度が変わってきてる。
    この母親がチラッチラッ見てくるし、最初は愛想良かったのにどんどん態度悪くなってる。きっと子供に利益が無いからなんだよね。特別仲良くしたいわけではないけど悲しい。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/28(月) 00:09:56 

    >>1
    危険性が高そうな人物を見分けるための視線くらいは寄越すでしょ
    ジロジロ見ると、相手に不快感を与えたり標的にされたりしかねないから、ひと目見て瞬時に判断するのがいいらしいね
    個人的には容貌や服飾の美醜をはかる視線が混じるのが悩みです……気が散る(^^;

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2022/11/28(月) 01:00:40 

    >>1
    私は見てない

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2022/11/28(月) 01:55:14 

    >>1
    仮に 見られたとしても 相手は5分後には 見た事すら忘れてるよ。人の目とか気にせず好きに生きた方が楽

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2022/11/28(月) 03:37:49 

    >>1
    かっこつけてるだけだよ
    みんな本当は他人に関心ありまくり
    だからこういうサイトが人気になる

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2022/11/28(月) 06:59:24 

    >>1
    まぁ見る人は見てるよね。
    私も若い頃は人の目気にしてた。
    でも自分に置き換えて思ったのは、見て何か思うのはその時だけで、他人だしそれほど興味もないから1分もしないうちに忘れちゃうんだよね。
    って思うようになってからどーでもよくなった。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/28(月) 07:43:13 

    >>1
    私は逆に、人の顔を見ていないので、買い物中に知り合いとすれ違っても気付かず、声を掛けられてびっくりする。
    子供のお友達の顔と名前、その保護者の顔もなかなか覚えられない。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/28(月) 08:41:57 

    >>1
    恐らく自分が見てるから
    視線を感じれば人も自ずとそちらを見る
    目が合う→私を見てる!となる
    自分が気にしなければいいだけ
    と、以前私も人目を気にしすぎてストレスになってたので

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2022/11/28(月) 09:34:05 

    >>1
    見る人いる。
    一緒に歩いていて、
    さっきの人見た?やばかったよね
    って言ってくる奴いた。
    言ってくる人みんな出身地が同じだった。
    東京生まれ東京育ちは周りを見ないから一緒にいてらく。

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/28(月) 09:45:52 

    >>1
    見てる時と見てない時がある。
    あの人素敵だなーとか、髪の毛キレイだなとか、可愛いキーホルダーだなとか見てる時もあれば、知り合いが近付いて来ていても声をかけられるまで全く気付かないくらい何も見てない事もある。

    まぁ見てたとしても、次の瞬間や目的地に到着したら忘れたりだから何も気にする必要ないと思う。
    相手のことも知らないし、名前ぶら下げて歩いてるわけじゃないんだし。
    知らない相手にどう思われようがそんな気にすることないと思う。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/28(月) 10:43:25 

    >>1
    見るけどすぐに忘れる
    本当に自分の事しか考えてなくてごめんなさい
    他人をブスとか悪く思う時はその人のことが嫌いな時
    感情次第ということです

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/28(月) 10:43:59 

    >>1
    見てない
    というより見てても正直なんとも思わない
    本人がそれでいいならいいのでは?と思う事のが圧倒的に多い
    自分の事しか気にしてないという人も多い

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/28(月) 10:50:21 

    >>1
    やっぱりかわいい、おしゃれな人には自然と目がいってしまう。おばちゃんでも同世代でいい感じのおしゃれしてる人は見て参考にさせてもらってる。基本批判的な目で見ることはほぼないけどマナーが悪くてびっくりして二度見とかはある。(カフェで同世代の旦那さんが片方くつ脱いでテーブルの下足を折り曲げていすにのせてた…わかるかな?足組んでるんじゃなくて片足お尻にひいてるみたいな)

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/28(月) 11:45:20 

    >>1
    ガルみてると人のことよくみてるし、観察しまくってるよねwww
    どこが他人は見てないだよwww

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/28(月) 12:00:25 

    >>1
    全く見てないかはわからないけど、
    人って自分に一番興味があると思う。
    逆に、ジロジロ見てきた人の顔や服装、詳細に覚えてますか?

    1も「他人が〜」って言ってるけど、
    本当に興味があるのは、自分自身なんじゃないかな。
    だから「自分」がどう思われてるかで辛くなるんだよ。
    本当の意味で、自分じゃなく他人に興味を持ったら楽になりそう。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/28(月) 12:46:41 

    >>1
    興味ある人のことはよくみてるよ
    家族とか、友達とか、好きな人とかね
    でもそれ以外はどうでもいいかな
    道ですれ違っただけの他人のことなんて、3秒後には忘れてる

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:40 

    >>1
    わたしはむかしからいままでずっと見てない派かな。
    なんかさっきこういう人いたよねって話に毎回わかんないって答えてる。
    ぼーっとしてたり歩きながら無でいるから周囲に人がいたかどうかもよくわかってないよ。
    目の前で数時間お喋りした人の服装もよくわかってない・・何色の服だったのかまったく覚えてないし他の人とその色があってたためしがないw
    気持ちには目がいくんだけど、外側の情報に意識が向いてないみたい。

    こういうのもいるー

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/28(月) 13:26:35 

    >>1
    逆に綺麗だったり可愛いから見られてるんじゃない?
    自分はもし綺麗な人がいたら、あの人綺麗だなぁってチラッと見るかもしれないけど不美人の人がいたとしてもじろじろ見ない。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/28(月) 13:40:41 

    >>1
    そもそも他人って自分だから自分を大切にしてると大切にされるよ
    人間、特に大人って自分のこと責めるの大好きになってる人が多い
    それをやめていくと結構変わると思おう

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2022/11/28(月) 13:45:47 

    >>1
    見られていることを意識しているあなたは、自分にしか意識がいっていないのではないでしょうか?
    それが答えです。
    だいたいみんな自分のことだけ考えて生きてるので、他人の意識が自分に向いているというのは気のせいです。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/28(月) 14:00:55 

    >>1
    私立派な立ち耳なんだけど、「変な耳してる」って思われてるのかなーって気にはなる。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/28(月) 14:07:32 

    >>1
    見てない。よっぽど綺麗とか良い鞄とか、興味があれば見るけど。
    それ以外は「右に女性1、左に男性2、角から子供1」くらいにしか思ってない。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/28(月) 14:38:48 

    >>1
    見てるけどどうでもいい
    変だなとか思ってもすぐ忘れる

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/28(月) 15:46:34 

    >>1
    ブスの事をじろじろ見たりするかな
    よっぽど変な格好してたり、大デブスだったら呆れて見るかもだけど
    普通のブスなら興味持ってわざわざ見たりしないっしょ

    美人なら人は見るだろうから、それはそれで大勢に見られてるのは気持ちいいかも。
    ブサ男に、舐めるように見られるのは嫌悪だけどね

    +0

    -5

  • 475. 匿名 2022/11/28(月) 16:06:02 

    >>1
    ジロジロ見られたことないな。
    そんなことある?
    よほど変わったファッションしてるとかならわかるけど
    容姿がどうこうで見るかね。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/30(水) 12:03:22 

    >>1
    ガルを見てると、外見や持ち物のトピなど結構人のことをよく見てるなぁと思います。

    わかるわかる
    「髪の毛ロングは汚い」とか、じっくり見ないと分かんないと思う
    どんだけ接近して観察してるんだろう?ってそっちのほうが気持ち悪い
    持ち物も、「軽自動車のくせに白ナンバーダサい」とか全部の軽自動車を把握してるみたいで気持ち悪い

    +0

    -0

関連キーワード