ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/11/26(土) 17:55:38 

    >>2分かる~。

    +125

    -4

  • 31. 匿名 2022/11/26(土) 17:58:04 

    >>2
    おじいちゃん世代だよね…まじ老害

    +214

    -6

  • 48. 匿名 2022/11/26(土) 18:00:33 

    >>2
    いじめ笑い
    つまらん

    +198

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/26(土) 18:00:45 

    >>2
    とんねるずは石橋だけ
    ダウンタウンはどっちも酷い

    +162

    -20

  • 54. 匿名 2022/11/26(土) 18:01:10 

    >>2
    しかもしつこくいじろうとするのよね
    今だったらパワハラかモラハラ
    ネタによってはセクハラになるかもね

    +199

    -2

  • 94. 匿名 2022/11/26(土) 18:12:13 

    >>2
    食わず嫌いでとある女性タレントにした事が忘れられない
    ヒュー・ジャックマンもゲストだったんだけど「そんな事しちゃだめだよ」と優しく言いつつもドン引きしてた

    +104

    -2

  • 154. 匿名 2022/11/26(土) 18:30:27 

    >>2
    あー、まさに
    女性軽視、いない人をブスとか会社内で堂々と他の女性社員の前で言ってる
    お前らがクソ野郎だ 聞いていて笑えない 社内いじめで いつまでも小学生ノリのクソバカ2人

    +95

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/26(土) 18:30:45 

    >>2
    保田圭ちゃん(;_;)

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/26(土) 18:44:50 

    >>2
    真っ先に浮かんだ!

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2022/11/26(土) 18:55:45 

    >>2
    世代的には同じくらいだけど嫌だったよ楽しくなかった
    だけど嫌だと言うと冗談が分からない神経質ノリが悪い等逆にイジメられるし面倒くさいので逃げてた許してたり面白がってたわけではない
    そういうのが良くないって世の中になってホッとしてる

    +121

    -2

  • 214. 匿名 2022/11/26(土) 19:02:10 

    >>2
    とんねるず世代って?
    私は40代、子供の頃から朝や急に出すとかすれたり痰が絡んだりしてガラガラ声になりやすいのに、入社してそんなに日が経ってないのに20代後半の子に「酒やけww」と言われ周りにいた人にも笑われた事があるよ。
    年代は関係なく、その人個人の感性だよ。
    私が大人しそうだと思われてみたいだけど、その他にも色々積み重なって冷たくしたら「私が何かしましたか?」と被害者ぶって上司を味方にしてたわ。

    +68

    -2

  • 227. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:39 

    >>2
    田村もじゃない?

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:12 

    >>2
    世代で括るかー

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2022/11/26(土) 19:48:28 

    >>2
    悪目立ちの方は不幸です
    因果応報はあるのです

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2022/11/26(土) 19:49:18 

    >>2
    タケシ、とんねるず、ダウンタウンからだね。
    イジメで笑いを取るような価値観になったのはなったのは。
    芸じゃないわ。

    それ以前の漫才師の話芸は上品だった。

    +75

    -3

  • 293. 匿名 2022/11/26(土) 21:06:37 

    >>2
    ダウンタウンが苦手。少数派だと思うけど笑ってはいけないも放送やめて良かった。同年代のウッチャンナンチャンは毒が少な目で見ていられた。

    +74

    -1

  • 328. 匿名 2022/11/26(土) 22:29:49 

    >>2
    父親がそう…。お前太ったな!お前顔でかいな!彼氏不細工だな!っていいながらガハハハ笑ってる。おかげで親戚の若いこから嫌われてる

    +56

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/27(日) 01:02:34 

    >>2
    宮迫の笑いも今じゃ炎上不可避なレベルで不快だった

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/27(日) 02:47:56 

    >>2
    わかる!虐めに近いしセクハラも酷い
    やりたい放題で好きじゃなかった

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/27(日) 03:59:46 

    >>2
    あの辺が好きな世代は頭わいてる
    テレビなんて虚構の世界なのに、それを一般社会にも持ち込んでイキって無茶苦茶やるのがかっこいいと本気で思ってる
    そういうおじさんおばさん両方見たことある

    +43

    -1

  • 389. 匿名 2022/11/27(日) 05:08:23 

    >>2ダウンタウンは酷いな。
    松本=うわ〜チリチリやん!!(髪の毛)
    東野=誰がなんですか!!しゃーないでしょ!
    松本=直らんの?
    東野=天然ですよ。天然。
    松本=チリチリやん!
    東野=もうええでしょ!うるさいねん!
    浜田=バシッ!(頭叩く)お前(東野)なんで先輩にタメ口じゃコラ!
    これイジメやろ!どう見ても…テレビに出て良いのですか?

    +39

    -4

  • 400. 匿名 2022/11/27(日) 06:28:54 

    >>2
    テレビは洗脳装置

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/27(日) 08:13:15 

    >>2
    あー、分かる
    私は51歳のとんねるず世代
    周囲はダサい人や弱い人、ブスな人をイジって笑わせる人ばかりだったよ
    もちろん私はイジられる側

    学生時代〜30代前半ぐらいがパリピの学生ノリで特にひどかった
    今は付き合う人を選ぶようになったから周囲に嫌なことを言う人がいなくなった
    凄く快適だよ

    +31

    -1

  • 437. 匿名 2022/11/27(日) 10:50:17 

    >>2
    松本人志もそうだよね。

    ナイトスクープの局長変わってほしい

    +17

    -1

  • 472. 匿名 2022/11/27(日) 13:51:09 

    >>2
    石橋マジで苦手だわ。

    +7

    -3

関連キーワード