-
1. 匿名 2022/11/26(土) 16:54:44
例えば、投資アプリのトラノコは、3つの中から投資するものを選ぶだけ。現金だけでなく、歩いたり動画をみたりしたポイントや航空会社のマイルなどでも投資できます。また、クレジットカードをよく使う人であれば、あらかじめ決めておいた金額との差額を運用するおつり投資という方法もあります。
松井証券や楽天証券、SBI証券は100円からつみたて投資が、ソニー銀行は500円のワンコインから外貨積立ができます。どれもスマホで申請を完了することできるので、投資のハードルがかなり低くなっています。
また、みなさんが持っているポイントを運用するという方法があります。例えば、docomoや楽天などの貯まっているポイントを運用すれば現金は不要です。
ワンコイン投資は、毎日の上がり下がりを気にしなくてOK。毎月コツコツと世界中に分散投資していれば一時的には値下がりしても、世界経済が成長する限り、戻ってくるのでそれほど心配ありません。投資の超初心者にはオススメです。
ワンコイン投資で慣れてきたら、将来に備えて金額を増やし本格的に投資をスタートさせてみてはいかがでしょう」(山口京子さん)
ーーー
ポイント運用から挑戦してみる予定です!
ワンコイン投資、している方いますか?+10
-8
-
55. 匿名 2022/11/26(土) 19:18:06
>>1
呑みに行くし旅行にも使うよ。
やっぱり外でると気分が良い。
感染対策はしっかりするよ😷+1
-0
-
60. 匿名 2022/11/26(土) 20:29:36
>>1
普段結構お金使ってる分、ボーナスは全額投資に回します。
額面90万の手取り70万ほど出る見込み。
社会保険料と税金がやばいよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「たまひよ」アプリユーザーに冬のボーナスの使い道について調査。将来のための貯蓄や投資、生活費に当てるなどの声がありました。