-
17. 匿名 2022/11/25(金) 00:41:20
>>13
こうやって図るよ+84
-3
-
26. 匿名 2022/11/25(金) 00:44:28
>>17
私もこのやり方でやったことある!
身長162㎝で股下76㎝だった+11
-14
-
37. 匿名 2022/11/25(金) 00:50:10
>>17
太ももが離れててノートが挟めなかった。+24
-2
-
40. 匿名 2022/11/25(金) 00:50:40
>>17
このやり方でやったら身長170cmで77cmだった
体感的にはもっと短い
どう見ても短足だもん+11
-3
-
43. 匿名 2022/11/25(金) 00:51:19
>>17
この測り方はほとんどの人が股に挟んでるものが上を向いて
私、股下80以上ある!とか意味不明なことになるんですよ+73
-2
-
102. 匿名 2022/11/25(金) 04:22:57
>>17
>>17
測り方によって全然違いますね!
ソファーでガル見てたから、
開脚して股から踵まで測ったら、82cm
で長過ぎだったから
立って前屈して、床(踵と踵の間)から股まで、77cm
17のやり方をしたら、73cm
162cm
学生時代、みんなに足長いって言われたから、もっと長いかと思ってた。+9
-1
-
105. 匿名 2022/11/25(金) 04:34:49
>>17
ノートを壁につけなきゃアカンよ。直角というか垂直というか+11
-0
-
121. 匿名 2022/11/25(金) 07:03:15
>>117
>>17の測り方でその長さ?+0
-1
-
144. 匿名 2022/11/25(金) 08:16:35
>>17
これ男の人だったらブツがちょっと邪魔するんじゃない?
大きい人ほど足短くなるよね+4
-5
-
165. 匿名 2022/11/25(金) 09:53:35
>>17
股下からくるぶしまでで測ってたから間違ってるわ
ということはもう少し股下を長くできるw+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する