-
1. 匿名 2022/11/24(木) 08:17:14
法律を学ぶのが趣味だったので司法書士になりましたが
・登記が嫌いで気が狂いそうになる
・つまらない(私的に)
・堅苦しい雰囲気が苦手
・不注意がひどく、時間や締切を忘れる
という理由で、実務は全く向いていませんでした。
いまはネットで絵と刺繍アクセサリーを売って生活してます+247
-5
-
8. 匿名 2022/11/24(木) 08:19:52
>>1
それでよく合格したな。超難関資格じゃん。+164
-1
-
19. 匿名 2022/11/24(木) 08:23:26
>>1 凄すぎ!!
このスレおもしろいなー
立ててくれてありがとう+100
-2
-
21. 匿名 2022/11/24(木) 08:23:39
>>1
ネットで手作り品売って生活する方がはるかに難しそう+170
-1
-
36. 匿名 2022/11/24(木) 08:26:46
>>1
主、多才!
絵や手作り品で生計立てられるの凄い
作品見たいな+110
-1
-
63. 匿名 2022/11/24(木) 08:40:52
>>1
いやいや、この資格どこまで有名かわからないけどめちゃめちゃ難しいですよ。取得出来ただけでも立派だと思います。+84
-1
-
65. 匿名 2022/11/24(木) 08:41:47
>>1
あと司法書士って結局は営業力って感じだよねー
仕事たくさんとってる司法書士はしょっちゅう顧客とのお付き合いで色々出向いてる
言い方悪いけどおべっかもうまいし
そういう意味でもわたしも向いてなかった+65
-0
-
70. 匿名 2022/11/24(木) 08:47:23
>>1
主、知的好奇心が強い人なんだね
主ほどではないけど、私も何かをとことん調べて頭に入れるのが好きだからわかるかも
そんなに詳しいならその知識を活かして資格を取れ仕事にしろと周りは言うけど、そうじゃないんだよね
純粋に知りたかっただけで、それをお金に変えたり他人のために使いたいわけではないから、仕事にしちゃうと一気に苦痛になる+43
-1
-
85. 匿名 2022/11/24(木) 09:02:23
>>1
なんていうか、多才なんだね…勉強面も芸術面も優れてるなんて凄いわ+70
-0
-
86. 匿名 2022/11/24(木) 09:03:57
>>1
教員
教育実習で自分には足りない部分があまりに多すぎると実感して断念した。周りには期限付きでもチャレンジしてみなよと勧められたけど、未だに自分にはとても務まるような仕事ではないと思う。+27
-2
-
100. 匿名 2022/11/24(木) 09:15:16
>>1
ミックジャガーみたいだな
+3
-2
-
117. 匿名 2022/11/24(木) 09:31:48
>>1
私も予備校まで通って司法書士になったのに人とのやり取りが下手過ぎて今は事務職だよ
事務所勤めの頃にグーグルの口コミで話が通じないって書かれたのがショックだった
事務所構えてなんぼの世界だし
営業力なんかないから名刺余りまくってた
住宅ローン決済担当したら銀行マンにダメ出しされるし鬱になりかけた+58
-0
-
122. 匿名 2022/11/24(木) 09:39:12
>>1
でも素敵な人だなと思う。
自頭が良いし、センスもあるし、チャレンジ精神もある。+27
-0
-
127. 匿名 2022/11/24(木) 09:44:03
>>1
ハンドメイドで生活できる程稼げる方が難関だよね。
人とあまり関わらずに個人で完結する仕事で、外での仕事に疲れたり挫折した人が夢みがちな仕事だけど。
大半の人は、食えるほどは稼げない。+43
-1
-
143. 匿名 2022/11/24(木) 10:27:48
>>1
私は勉強時から適性ないと感じながら
超・就職氷河期で手に職付けようと思い在学中に簿記1級を取って会計事務所に就職(資格ではないけれど)
働きながら税理士目指して専門学校にも通ったけれど、
会計実務がつまらな過ぎて退職、年収アップのため金融に転職。
やっぱり関心を持てず辞めた。仕事、頑張ったけれどね。
今は専業主婦。ガーデニングと和裁が趣味で、大学に入り直し学問にはげんでいる。
学生の頃の適性判断テストでは、宗教家と芸術家に適性があり、向いてないのは会計事務でしたw
一時期は周りの人から色々相談持ち込まれて「人生相談屋」みたいになり、職業にしろと周りから勧められ、趣味の作品はプロになれるとべた褒めされるよ。
向き不向きってあるよね。努力じゃどうにもならないことある。+41
-0
-
146. 匿名 2022/11/24(木) 10:33:54
>>1
一般事務になかなか受からなくて、簿記と建設業経理士とって経理事務してたけど、まぁ~あ仕事が楽しくないこと。唯一楽しかったのは給与計算と手書きで書く伝票。資格は持ってるけどイマイチ決算書の見方分からないし、興味もないし。お金のやりくりとか学生の頃は数学大好きだったけど、全然それとは違った。+15
-1
-
229. 匿名 2022/11/25(金) 00:02:26
>>1
主さん奇遇。私も司法書士で開業したけど、金融機関での決済が嫌で嫌で本当にキツかった。登記はまあ好きだったけど。あんなに資格欲しくて頑張ったのになー…。
今は広告会社でパンフレットとか作ってます。+10
-0
-
255. 匿名 2022/11/28(月) 21:16:23
>>1
ここめっちゃ司法書士多いやん!
マンション管理士の時にほんの少し不動産登記法やったけど激ムズだったよ。
みんか頭良すぎ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する