-
1. 匿名 2022/11/23(水) 21:56:50
趣味でハンドメイドしてフリマで販売しています。ぼちぼち売れているのですが、もう少し売り上げを上げようと思いインスタを始めました。個人でも使ったことがなく、初めて登録したのですが世の中のハンドメイド作家さんの凄さに驚いて、自分の作品がしょぼく見えて悲しくなりました。みなさん、もうプロです。凄すぎる。写真も綺麗だし、フォロワーも何万人とか。完売しました!とか。凄すぎて、なんかすごく恥ずかしくなりました。
上を見たらキリがないですし、どんな趣味ももっと上手い人がいるのは当然ですし、私は私で頑張ろうって思うのですが、いろんなインスタを見るたびに落ち込みます。見なきゃいいのですが。
社員で仕事をしていて、片手間でしかできないので教室に通うこともできず、子供も小さく、長い時間をハンドメイドに費やす時間もなく、置いていかれるばかり。
ハンドメイドしていると、みなさん落ち込むこともあるかと思います。気持ちの持ち直し方、教えてください。+118
-19
-
4. 匿名 2022/11/23(水) 21:58:34
>>1
センスないからやめた方がいいと思います!+11
-63
-
7. 匿名 2022/11/23(水) 21:59:35
>>1
本職があるなら、そういう方々とは比べなくてよいとおもうよ。
売上よりも買ってくれる人を大切にしましょ。
私はハンドメイドでちょこちょこ売ってたけど、確定申告がめんどくさいし、やめちゃった。
、+181
-1
-
11. 匿名 2022/11/23(水) 22:00:08
>>1
ぼちぼち売れてるならいいじゃん!
上を見たらキリがない。身の丈に合ったハンドメイドを楽しみましょう(*´꒳`*)
私は適応障害になって、趣味のつけ爪制作すら出来なくなった
リピーターもついてたのになぁ…+111
-1
-
14. 匿名 2022/11/23(水) 22:00:52
>>1
才能の世界だもんね
でもやり続ければ今よりは確実に上手にはなるし
今はあまり売上の事を考えるのを止めて
買ってくれた人に感謝することに重きを置いてみたらどうだろうか+77
-0
-
15. 匿名 2022/11/23(水) 22:01:57
>>1
主自身が楽しめてるなら、比較する必要がどこにあるの?
主とそのインスタグラマーは別モノ。
これからも続けて、楽しんでね。
没頭できるモノに出会えたって凄く羨ましいわ。+68
-1
-
19. 匿名 2022/11/23(水) 22:02:37
>>1
本職があり、結婚して子供いる時点で立派だよ
これでハンドメイドの達人だったらパーフェクトすぎる+86
-2
-
20. 匿名 2022/11/23(水) 22:02:48
>>1
経験年数と時間が違うんだから、人と比べても意味ないよね。
自分の過去の作品と比べて、どれくらい上達したのかってところに注目したら持ち直すんじゃないかな。+17
-0
-
22. 匿名 2022/11/23(水) 22:02:50
>>1
私なんかからしたら、インスタにあげたりフリマアプリ使って販売されてる主の方がすごいよー!
私はちょこちょこ店頭販売してるだけだし…。
それでもリクエストが来た時は嬉しいからがんばろってなります。
+28
-0
-
23. 匿名 2022/11/23(水) 22:02:55
>>1
売れてるならプロやん。無茶苦茶凄いんだけど!
上には上がいるけど、全く売れない人達も無茶苦茶いる。ハンドメイドは自分が楽しいが1番。ゆっくりと自分らしく作って売れたら儲けもの。+43
-0
-
24. 匿名 2022/11/23(水) 22:03:13
>>1
何事もコツコツだと思います。あとSNSならプロかも知れないし、アイディア💡を頂くぐらいの気分で見たらいかがでしょう+8
-0
-
30. 匿名 2022/11/23(水) 22:06:43
>>1
売る程自身の作品に自信があるところがすごい。+1
-0
-
31. 匿名 2022/11/23(水) 22:06:55
>>1
趣味なんでしょう?
生活がかかってるんじゃ無いんでしょう?
何の為に作るのかよ
楽しく作ってるのが一番よ
それで、売れたらもうけもんぐらいな気持ちで
+58
-0
-
38. 匿名 2022/11/23(水) 22:11:48
>>1
昔やっていて同じくオリジナルがない事、誰かの二番煎じという事を痛感しました
リピーターがつけばいいですが難しいですよね
インスタではデザインの盗作だのなんだので作家さんのファン同士がもめていたり
+13
-0
-
40. 匿名 2022/11/23(水) 22:14:21
>>1
売れてるならすごいと思う+3
-0
-
45. 匿名 2022/11/23(水) 22:27:34
>>1
だからって、本業辞めてハンドメイド一本で食べていく気はないでしょ。
主さんが、プロ並み!って思ってる人、本業がハンドメイド、つまりプロなんだよ。そこと比較しても副業でやってるあなたが勝てるはずもない。
もし、ハンドメイドが本業でそれだけで生活することになるのだとしたら、撮影にも宣伝にもめちゃくちゃこだわるでしょ。売れなければ大量の在庫と大赤字を背負う。その違いです。+24
-1
-
49. 匿名 2022/11/23(水) 22:33:30
>>1
主さんの励ましにならないかもしれないけど、
子供の入園グッズをハンドメイドで依頼して作っていただきました。
とってもかわいくて、しっかり作られていて、幼稚園の3年間と小学校に入ってから今までの2年間、大切に使っています。
あのとき作ってくださった方にとても感謝していますし、子供との大切な思い出の一部になっています。
きっと主さんから購入された方の中にも、私みたいに大切にしてる方がいるんじゃないでしょうか(*^^*)
他の方と比べなくても、いいんじゃないかなと思います。+41
-1
-
51. 匿名 2022/11/23(水) 22:39:11
>>1
趣味なら気楽にやって良いと思う
しかもそこそこ売れてるなら自信持って。
ハンドメイド本業でインスタ力入れてる人もいるし、自分のペースで良いと思うよ、比べても良いことない+6
-1
-
69. 匿名 2022/11/23(水) 23:10:27
>>1
インスタ集客って
コツコツの積み重ねだよ
写真のことも勉強したり
リールや投稿文考えたり
売れてる人たちは
なにかしらやってるからなぁ
がんばれー!+10
-0
-
73. 匿名 2022/11/23(水) 23:35:08
>>1
仕事もして子供の小さくてさらにハンドメイドで売り上げ上げようって……
どんだけ欲張りなんだ!+4
-0
-
74. 匿名 2022/11/23(水) 23:47:38
>>1
人が買いたいと思うものを自分で作れることがすごい!!!!
売れたことがあるのだから他の人は気にせず主さんのペースで良いと思います!+7
-0
-
78. 匿名 2022/11/24(木) 00:17:30
>>1
片手間にやってる人が、
ハンドメイド作品だけで生計を立てていたり、人生の時間の大半をそこに費やしてる人と比べて落ち込むのが間違いではないでしょうか?
例えば、陸上部でもないのに元々足が速いからという理由だけで市の大会に選ばれて、たまたまその大会で優勝して県大会に出場する事になったとします。
普段全国目指して日々努力し続けてる人が出場している県大会では決勝にすら残れずに、落ち込んでいる状態と同じだと思います。+8
-0
-
86. 匿名 2022/11/24(木) 03:45:58
>>1
ぼちぼちでも売れるだけの技術もってる主はすごいと思う。+7
-0
-
88. 匿名 2022/11/24(木) 04:50:14
>>1
才能はないし、むしろ人3倍も努力しなきゃダメだったよ。
主さんはまだ若いようだし頑張れるよ。
私もアラサーの時に仕事、子育てと大変だったけど、寝る時間を削り、資格取得して、さらに師範試験も受けました。
師範内でも私なんて下っぱだろうけど、アラフォーの今は副業で先生として働いています。
教えるのも楽しいし、勉強にもなります。
無理せず頑張ってください。+5
-0
-
89. 匿名 2022/11/24(木) 05:11:49
>>1
主さんとは違うけど、かなり厳しい先生にならっていて資格試験の勉強中に「バカじゃないの?仕事とか、子育てなんてやってるからダメなんだよ」みたいに色々言われて心が折れて2年ほど出来なくなったの。
資格試験の期限が迫り、思いきって本校に電話して相談して新しく先生を紹介してもらいました。
褒めてくれるタイプの先生でおかげさまで資格試験にも受かり、楽しく過ごしています。
見る場所をかえてみるのもいいですよ、気持ちの余裕も大切だし、頑張ってくださいね。
+9
-0
-
90. 匿名 2022/11/24(木) 06:11:46
>>1
買ってくれる人がいるなら自信持っていいんじゃない?+6
-0
-
92. 匿名 2022/11/24(木) 09:22:49
>>1
ハンドメイドで生計立ててます 主にミンネ、クリーマだけど
インスタを春くらいから始めたので
最初同じような気持ちになりました。
とにかくキラキラ作家さんに圧倒されますよね
でも インスタはキラキラを見せるところだから
インスタフォロワー沢山いても、ミンネ覗いたらびっくりするくらいフォロワーいなかったり レビューもなかったりする人もいるので
自分のファンになってくれて 販売サイトのリピーターにもなってくれるような意味のあるフォロワーを増やしたいなと思って 試行錯誤で頑張ってます
地道にするしかないと思います 一緒に頑張りましょう+10
-0
-
96. 匿名 2022/11/24(木) 12:54:52
>>1
インスタも何もしなくて、ぼちぼち売れてるのって、むしろ凄いと思う。
クオリティや作品そのもので勝負してるってことだもの。+11
-0
-
100. 匿名 2022/11/26(土) 08:54:29
>>1
誰かに勝つためにハンドメイドしてるんですか?
自分が好きでハンドメイドやっていて、少しでも多くの人に見てもらおうと思ってインスタ始めたんですよね?
インスタ見てる側はあなたと誰かの作品をわざわざ比べたりしないし、あなたの作品が気に入らなければフォローしない、ただそれだけのこと。
だからあなたは人の作品見て落ち込むんじゃなくて、どうすればもっと沢山の人に気に入ってもらえるか、見てもらえるかだけに集中して頑張ってください。
ハンドメイドもインスタグラムマーケティングも自分との戦いですよ。あなたはまだまだ人と競ってる場合じゃないと思いますのでまずは自分のブランドを確立できるように頑張って下さい!+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する