ガールズちゃんねる

身に余る幸せな結婚と災難

297コメント2022/11/22(火) 18:33

  • 1. 匿名 2022/11/21(月) 14:37:36 

    自分は低学歴の毒親貧乏育ちですが、
    かなり立派な方と結婚しました。

    元々とても太っていましたが、痩せてファッションなどにも気を使い本を読んだり、仕事も頑張り中身も磨いてきました。

    その結果、夫と出会い結婚しました。
    優しく育ちがいい夫は私とは真逆で英才教育を受け、頭が良く立派な人です。

    結婚してから仕事は好きにさせてもらい、今は専業主婦でいい家に住んで料理の食材は好きに買って毎日豪華な料理を作り、家事はとてもきれいにこなしています。

    シンデレラはいい過ぎかもしれませんが、私からしたら人生の中ではシンデレラが王子様に出会ったようにすごく幸せで不安になるほどです。

    ところが幸せ過ぎると思っていたら、昨年重い病気をして救急車で運ばれて手術を経験しました。
    それに職場で子供の頃あったような意地悪な人にばかり出くわすことが続きました、ストレスで胃腸炎になり退職しました。
    また、授かった子供を流産と死産という経験もしました。

    今まで風邪すら引かなかったのに、手に入れた幸せが大き過ぎてバランスを取るために嫌なことが怒涛のように起こったのではと思っています。

    当たり前といえばそれまでですが…人生ってバランスを取るようにできているのではという経験みなさんにはありますか?

    また私のように見に余る?幸せを手に入れた方は同じような目に合っているのかも知りたいです。

    よろしくお願いします。

    +85

    -164

  • 8. 匿名 2022/11/21(月) 14:39:27 

    >>1
    考え過ぎじゃないの?
    なんかスピリチュアルとか好きそう

    +181

    -4

  • 17. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:07 

    >>1
    要点絞って書いてくれる?

    +86

    -17

  • 25. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:50 

    >>1
    内容とトピタイが合ってない

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:05 

    >>1
    自分が手に入れた幸せを身に余るだなんて思ってたら余計に不幸を寄せ付けるよ。
    誰にでも不幸が重なる時期はある。
    それがあなたにも巡ってきただけで幸せすぎた代償ではない。
    もうすぐまた良い事が起きるよ。
    その後また不幸のターンも回ってくるだろうけど、それは因果応報とかそんなんじゃなく誰でもそうだから。
    自分が悪いとか考える必要ない。

    +110

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:30 

    >>1
    重い病気をしたのは旦那さん?トピ主?どっちかわからんけどお大事にね。職場でのイビリなんてよくある事だよ。自分にあった職場の方が少ないから

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:39 

    >>1
    人生色々あるからさ
    素直に今の幸せに感謝すればいい
    間違っても1に書いてるような事を誰かに相談しちゃダメだよ
    弱ってる人を利用したり見下す人は本当にいるから

    +87

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:01 

    >>1
    旦那さんが主への愛があれば大丈夫だし、旦那さんと家族が子供を強く願ってなければいいんじゃない

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/21(月) 14:46:45 

    >>1
    病気とか死産とか事故は、まあ起こりうることでは
    あるよね。不幸だけど、誰にでもありうる
    ことだし。それを関連付けてもね…

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/21(月) 14:48:56 

    >>1
    今の幸せ大切に✨

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/21(月) 14:49:39 

    >>1
    私も低学歴貧乏育ちだよ。
    貧乏すぎて中卒で18からは昼に加えて夜も働いてた。
    結婚した時はいわゆる玉の輿だとか言われたし、夫は真面目で誠実だから結婚してからの人生の方がはるかに幸せだよ。

    大変な事も大変な時もあるけど、誰だってそういうものだと思う。

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/21(月) 14:49:54 

    >>1
    旦那さんで運が変わるのはあると思います。

    たとえばあなたのように健康面が弱くなったというのはよく聞きます。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/21(月) 14:52:30 

    >>1
    逆に考えてみろ
    夫とも出会わなくても病気や嫌な人との出会いはあったかもしれない
    そしたらあなたは「毒親貧乏育ち病気持ち職場で嫌われがち独女」でしかない
    バランスを取るための用意された不幸だと思うのは損してると思う

    +37

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/21(月) 14:54:44 

    >>1
    釣りですよね?

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/21(月) 14:55:05 

    >>1
    スピリチュアルぽいこと書くと、人は自分の設定した通りの人生になるんだって。
    主さんが「禍福は糾える縄の如し」と思っていれば、その通りになっていくんだと思う。
    ビートルズのリンゴスターは人生の全て、細かいことまで全部最初から決まってると考えてるんだそうで、だから何があっても気に病まない抵抗しない、それゆえに運が良いんじゃないかみたいな記事を見たことがある
    確かにハードモードの人生送ってる人で「神様なんかいない、プラマイゼロなんてない、運の悪い人はとことん悪い、自分をいじめた人は皆成功してる」みたいな愚痴を書く人いるけど、そういう設定で生きてるからハードモードになるのか、ハードモードだから人生観が厳しくなるのか、ニワトリと卵みたいなところがあると思う。
    主さんは無理しなくてもいいけど、もう少し「幸せなだけの人生でも良くない?」と思ってみるといいかも。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/21(月) 14:56:19 

    >>1
    自分語りなげーーー

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2022/11/21(月) 14:58:48 

    >>1
    私も毒親育ちの高卒。全否定されて育ったので何事も上手く行かないことが前提で生きてきた。
    一目惚れした旦那と長い歳月を経てやっとお付き合いの後に結婚。自分の中ではとんでもない成功例。
    そして後に妊娠と流産。私の人生そんな上手く行くはずがないって思ってたからやっぱりなって思った。

    けど、また妊娠。今度はお腹の子と自分を信じてみようと思ってる!!!

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2022/11/21(月) 14:59:52 

    >>1
    幸せ過ぎると思っていたら昨年重い病気をして救急車で運ばれて手術しても、職場で子供の頃あったような意地悪な人にばかり出くわしてストレスで胃腸炎になり退職しても、授かった子供を流産と死産しても、
    今は専業主婦でいい家に住んで料理の食材は好きに買って毎日豪華な料理を作って家事はとてもきれいにこなして人生の中ではシンデレラが王子様に出会ったようにすごく幸せで不安になるほどの生活をしてるんだよね?

    だったら別に現状維持でよくない?

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/21(月) 15:03:03 

    >>1
    なんていうか大げさ
    みんな生きてりゃ色々あると思うよ

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/21(月) 15:06:42 

    >>1
    自分の旦那さんを「方」と呼んではダメなのよ。
    自分の身内は下げて呼称するのが日本語のルールです。「主人は立派な人です」と書くのが正しい。
    覚えておきましょう。

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2022/11/21(月) 15:08:54 

    >>1
    痩せてファッションなどにも気を使い本を読んだり、仕事も頑張り中身も磨いてきました。

    自分でそれなりに努力した結果掴んだんだからいいじゃん
    その後の嫌なことや辛いことのせいで自分が変えたプラス点を帳消しにするの余計辛くない?
    人生そんなもんだよ
    良いことに目を向けていこう

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/21(月) 15:08:59 

    >>1
    >料理の食材は好きに買って毎日豪華な料理を作り
    ってとこで、なぜか結婚詐欺殺人の木嶋佳苗が浮かんだ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/21(月) 15:09:06 

    >>1
    旦那さんとはどこで出会ったんだろ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/21(月) 15:10:21 

    >>1
    ぎこちない文章。

    男性が書いてる?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/21(月) 15:15:42 

    >>1
    特に同じような人の話を聞きたいのではなさそう
    ただ言いたかったのかなぁって思った

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/21(月) 15:18:58 

    >>1
    ちょっと分かるかも。
    私は両親毒親だったんだけど結婚した旦那の両親はすごく優しい人たち。
    お陰でなんとか人生のバランスを保ててるというか。
    今までの人生を振り返って見ても良いことも悪いことも同じくらいあったなと思う。
    あまり良いことが続くと落とし穴がありそうで怖いのでほどほどでいいやと思う。

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2022/11/21(月) 15:28:45 

    >>1
    底辺校の高卒のバツイチ専業主婦。
    育った地域は昭和のヤンキー全盛期に逮捕者も出て未だにマスコミがちまちま行くらしい。
    体が弱く入退院を繰り返した。さらにやっと学校通い出せたと思ったら学級崩壊で首締められたりの暴行受けて不登校。記憶が曖昧な時期。分数は未だに勉強できない、フラバが起こるから。
    家庭の学校のストレスに耐えられなくて中学で不登校。
    そのあと高校は底辺校へ進学。成績よりも出席ギリギリ卒業。
    貧富の差も激しくて私は貧困層の地域。毒母に精神的虐待と軽いネグレクトを受けました。社会人になっても母からは産まなきゃ良かったと言われ続けた。高卒後はすぐ鬱と今で言う複雑性PTSDと診断。(当時は虐待の影響による長期的なPTSDと言われた)内縁の父が軽く味方だったけど長女の姉が子供産んでから手のひら返しで敵に。
    遅めにグレたと思われたけど絶望的で逃げ回っただけ。
    出てけとか居なくていいとか言われていざ出て行くと追ってくる。
    26の時に元義実家金持ちの前の旦那と結婚して金銭はあまり困らないが元夫が糞で離婚。実家に帰ろうとするも姉夫婦と母が同居なのに母から何故か軽く勘当される。姉夫婦の家なのに。そしてお水で暮らして今の夫に出会い、体調崩してお水辞める。でも実家は帰ってくるなと言う。そして当時彼氏の夫に頼ると何故か実家に挨拶なしに同棲するなと爆ギレされる。手土産持って挨拶行けばありがとうの一言もなく酷い接待を受け母にはシカトされ帰宅。そして縁切りして今の夫と暮らして専業主婦してます。

    +0

    -12

  • 176. 匿名 2022/11/21(月) 15:34:16 

    >>1
    まずは治療。
    色々考えるのは後で!
    恵まれた生活してるなら医療費も心配ないでしょ?
    あと病は気からって迷信じゃなくて医学的に根拠あるので、ひとまず楽しい生活に戻ることを考えてね!
    難しいことは全部後!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/21(月) 15:42:18 

    >>1
    自分の話ではなく誰かの話ですか?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/21(月) 15:43:36 

    >>1
    人って、何が辛い事や悲しい事があると
    そこに何か原因を求めるって聞いた気がする
    私も病気になって、あれこれがいけなかったと考えたりもしたけど(生活習慣病とかは別として)
    それは考えても仕方ないと思う
    主さんは、幸せな結婚をして、不幸が重なり過ぎたから考えがそうなってるだけで
    幸せな結婚をしなかったらしなかったで
    自分の過去に原因を求めるかもしれない
    今は、辛い事はゆっくり受け止めながら
    旦那さんとの幸せを考えて、あれこれ考えない方がいいと思う

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/21(月) 15:51:28 

    >>1
    急に倒れて手術ってすごく怖いんだけど。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/21(月) 16:04:08 

    >>1
    幸不幸のバランス取るとか全く信じてない。
    私はずっとそこそこ幸せだし今後もそうのはず。
    だってバランス取るとかそっちのが都合良すぎない?
    だから主もたまたま不幸続いただけだと思う。
    あと、自分には出来すぎな相手とかも居ないよ。主と旦那さんは何かが合うんだろう。それは本人達だけがそのうちにわかる事だよ。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/21(月) 16:09:08 

    >>1
    字が小さすぎて読めなあああい!

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/21(月) 16:27:09 

    >>1
    人生、いい時と悪い時はあるんじゃないかな
    主は前向きに努力していたからいい人と出会えたんだと思うよ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/21(月) 16:33:36 

    >>1
    シンデレラは幸せに暮らしましたとさ
    (このトピ)おしまい!

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/21(月) 16:42:45 

    >>1
    主はガルちゃんやめて、読書(例えば人生訓とか)をいろいろしてみるといいと思う
    なんか、向けられた悪意を全部受けてしまうタイプみたい
    そこまで謙虚過ぎると、自分が不当な扱いを受けた時に自分のために怒ったり泣いたりすることも難しいでしょ
    そうなると、心で受け止めきれない分は体の病気になって出てくることってあるよ

    ガルみたいな掃きだめにいたらダメだよ
    こういうところには人生捨ていて、諦めきれずに他人も道連れにするような人がたくさんいるから
    せっかく素敵な人と結婚できたのだから、主もその人に似合うような人でい続けて、素敵な生活を送ってね

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2022/11/21(月) 17:07:05 

    >>1
    釣りトピもいい加減にしましょう

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/21(月) 17:14:04 

    >>1
    よくも毎日おかしいネタ思いつくね
    管理人さん
    ガルも相当過疎ってんだろうなー

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/21(月) 17:36:46 

    >>1
    私も毒親貧乏育ち。
    必死に婚活して結婚、夢だった庭付き一戸建てを購入、しかし旦那はモラハラ化、近所トラブル、我が子は発達、パートでは虐め、ママ関係でも仲間外れ。
    旦那を選んだのは自己責任だけど、それ以外はどれもこれも理不尽な不幸ばかり。
    もうこういう宿命だと受け入れて、前向きに行動するのをやめたよ。いつ死んでもいいやって感じ。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/11/21(月) 18:00:57 

    >>1
    四柱推命で占ってみたら?
    「災難だった事はそういう星まわりだったのね」って割り切れる事もあります
    未来に備えたり幸運な星が巡ってくる年を楽しみに過ごすのもいいですよ

    +3

    -7

  • 252. 匿名 2022/11/21(月) 18:05:14 

    >>1
    禍福は糾える縄の如しだよ。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/21(月) 19:02:46 

    >>1
    「禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)」という言葉があります。
    良いことと悪いことは、交互にやってくるという意味です。

    私も精神を病んで高校中退し、永く入院しましたが
    優しい夫に恵まれ、三人の子にも恵まれ
    しかしその夫の浮気が発覚し、再び倒れてしまい
    今は夫が悔いたのか、私の代わりに家事育児を完璧にこなしてくれています。

    幸せだとしても、一生そうだと威張らず
    不幸だとしても、一生そうだと悲観しない
    人生、なるようになります

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2022/11/21(月) 19:07:38 

    >>1
    人間万事塞翁が馬、だからね。何が良い事に繋がり、何が悪い事に繋がるかは分からない。また良いことも起こるよ。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/21(月) 19:37:15 

    >>1
    私も境遇は似たところがあるので気持ちわかりますが…
    毒親(母)の彼が宗教どっぷりな人で…
    因果応報だの、仏だの、南無南無言ってたら何事もいい方向に向いていくだの
    気持ち悪いよくあるカルト的な信仰してたんです。
    母が亡くなって、母彼とも無事縁が切れました。
    母彼のこと嫌いだったからか、宗教もめちゃくちゃ嫌いです。
    占いも風水もパワースポットもなにもかも
    幽霊は信じてるけど、ご先祖様がどーたらこーたらも全く信じません。
    ちゃんと供養されないと祟ってくるような先祖イヤじゃないですか?(笑)
    神様もいないし、運がいい悪いくらいはあったって、せいぜいその程度。
    いいことがあったら後には悪いことがあるとかそんなことはないです。
    でもずっといいことだけしかない人生なんてないだろうし、悪いとこだけの人生もなかなかないのでは?
    手術したのも流産死産もつらいけど、手術しても治っただけラッキーかもしれないですよ。
    素敵な旦那さんに出会えたならそれだけでゴミクズDVモラ夫捕まえるよりめちゃくちゃラッキー継続中ですよ!
    毒親育ちだったり、良くない環境で育つとマイナス思考になりがちだと思います。愛されてる育ってないと自分にもなかなか自信持てませんよね。
    でもマイナス思考はどんどん悪い方に考えて気分も下がるし良いことないですよ。
    深く考えず、ご飯がおいしいとか、旦那さんと仲良くできてるとか、週末何しようかなとか、楽しく日々を過ごした方がいいと思います。
    未来なんて見えないし、怯えてても仕方ないですよ

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2022/11/21(月) 20:50:38 

    >>1
    Fラン卒、発達障害だけど資格持ちの頭いい理解ある優しい夫と結婚した。私は実家は中の上くらいで夫は裕福だったのに貧乏になった家出身。
    コミュ障のため最悪に暗い学生時代を過ごしたのでお金にゆとりあって専業させてくれる夫に出会えてかなり感謝してる。
    しかも家事も苦手だけど根気よく待ってくれるのもありがたい。ただ私は運はあると自分で信じてる。

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2022/11/21(月) 21:05:00 

    >>1
    そろそろ玉の輿系の逆転エピソード、飽きたなあ

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2022/11/21(月) 23:27:48 

    >>1
    昔から祖母から自分の人生において偉大な出来事が手に入った時こそ、毎日毎日用心しながら過ごしなさいと言われてきました。偉大な物を手にした時 魔の手がくる事があるからと小さい頃から言われてきました。
    大人なって、その言葉をよく思い出すようになり
    何か良い事があった時、浮かれすぎずに気を引き締めるように気をつけています。

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2022/11/21(月) 23:45:59 

    >>1
    まぁ言いたい事はわかる。
    私もクジ運がビックリするぐらい本当に全くない。
    そのかわり病気知らずの健康体なんだよね。
    これでプラマイゼロなんかなーって思う時ある。
    とりあえず健康な体を持てた事に両親に感謝したい。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/22(火) 05:33:37 

    >>1
    文章から言えば、旦那もそれなりの人だっただけ
    じゃ無いかな。
    としか思わないわ。
    貧乏育ちの無知って金持ちがどんなものかも
    知らないから
    田舎に土地だけあってデカい家だと
    金持ちだと勘違いするからね。
    中身は借金地獄にボウロク息子旦那でもさ。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/22(火) 12:33:59 

    >>1
    そんな事ないよ。たまたま不幸と感じる事が重なっただけで、あなたはこれからも幸せを感じる出来事がたくさんあると思うよ。
    人生の流れの中で少し波が立っただけよ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/22(火) 13:07:16 

    >>1
    女って学歴とか収入とか育ちは重視されないから、お金持ちと結婚できたってのは主が思ってるよりすごい事でもないよ
    若い頃結婚したのなら尚更ね

    低学歴で貧乏育ち低収入のおじさんがお金持ちの20代のお嬢様と結婚できたっていうくらいの幸せならなんらかの不幸に見舞われてもおかしくないかもだけどw

    だからそんなに引け目を感じることも変な心配することもないよ〜

    +1

    -1

関連キーワード