ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/11/20(日) 09:35:15 

    コミュ障アラサー喪女です。
    最近気になる人が出来ましたがこの気持ちが好きなのかただ憧れているだけなのかわかりません。
    今まで好きになった人が小学校の時に足が早い子、高校の先生、教習所の先生でした。
    そして今回気になっている人も職業訓練校の先生です。喪女過ぎて身近な人に相手をされないので喋ってくれる先生という立場の人が気になってしまうのではないか、これはただの憧れなのか自分の感情がわからないです。 
    アラサーで恋愛経験が全く無いので10代の子が先生に憧れる感覚を未だに引きずっている気がします。
    職業訓練もあとわずかで環境が変わればこの気持ちは勘違いだったと思う日が来るのでしょうか。
    学生時代と違ってアプローチ出来る年齢差だったり恋愛経験が無い焦りがあったりと進展させたい気持ちもありますが、本当の好きかどうかわかりません。
    まとまりの無い文章で申し訳ないですが意見を頂けたら嬉しいです。
    ちなみに相手は10歳ぐらい年上で既婚かどうかもわかりません。喋り方や表情がいいなと思ったり廊下ですれ違っただけでも嬉しくなります。

    +43

    -14

  • 5. 匿名 2022/11/20(日) 09:37:00 

    >>1
    お腹空いてりゃ、何でも美味しそうに見えるさ。

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/20(日) 09:37:38 

    >>1
    憧れから好きになると思う。

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/20(日) 09:37:43 

    >>1
    どうだろ。
    思ってる分にはいいんじゃない。
    社会でれば好きな人も自分をすいてくれる人もいると思うよ

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/20(日) 09:38:07 

    >>1
    キスとか想像できるなら好きなんじゃない?

    +7

    -5

  • 12. 匿名 2022/11/20(日) 09:38:08 

    >>1
    憧れも好きも同じだと思う
    その人に惹かれてる訳だから

    +37

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/20(日) 09:38:11 

    >>1
    そんな難しく考える必要ある?
    憧れの感情だろうが何だろうが気になる存在ならそれが全てだし、別に別け隔てして考えなくて良いと思うが

    いうても主さんは何の行動も起こさないまま普通に訓練学校期間終えそうだけどね

    +80

    -3

  • 20. 匿名 2022/11/20(日) 09:43:39 

    >>1

    深く考えず、『相手が独身ならGO!』の精神で。

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/20(日) 09:45:43 

    >>1
    付き合ってからじゃないと性格なんて分からないよ。ってか結婚してからじゃないと分からなかった事とかいっぱいあるよ。
    気になるんだったら普通に会話で結婚されてるんですか?って聞いてみたらどうですか?
    もし、結婚してなかったり彼女もいなかったらご飯くらい誘ってみたらどうですか?
    ご飯食べてみていい感じだったらアプローチ続けたらいいしなんか違うとおもったら次いけばいいだけ。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/20(日) 09:46:43 

    >>1
    ブスの発達がいいよると迷惑だよ

    +5

    -10

  • 28. 匿名 2022/11/20(日) 09:47:20 

    >>1
    お父さん的な歳の差男性の父性を求めてるとか?
    主はファザコンぎみなのかな?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/20(日) 09:48:11 

    >>1
    アラサーで恋愛経験がないなら気軽な恋愛から始めたほうが良いと思う。なんかややこしすぎる。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/20(日) 09:53:28 

    >>1
    主の恋愛?歴の中で正常な発育段階は、はじめの足が速い子だけじゃないか?

    >10代の子が先生に憧れる感覚を未だに引きずっている気がします

    漫画とかでは先生に恋する女子高生とかありがちなテーマだけど。
    実際は10代の子も先生なんかそういう対象という意識すらなく、作るならば同年代の彼氏作ってるよ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/20(日) 09:55:13 

    >>1
    卒業したけどある先生が好きで一対一で会ってもらった事がある
    そうしないと恋愛感情なのかどうすればいいのかこの先分からないと思った

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/20(日) 09:55:56 

    >>1
    憧れは会えた時に嬉しい。
    好きは会えない時に寂しい。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/20(日) 09:56:22 

    >>1
    そこでご飯誘ったり連絡先聞いて進展しない限り、その気持ちが恋か憧れかなんてわからないと思う
    みんなそうやって自分の好みや気持ちをはっきりさせてるよ
    だから結果は気にせず進んでみたらいいんじゃないかな

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/20(日) 09:58:16 

    >>1
    大抵の人間は「物理的な距離が近い人」と親しくなりやすくて、なんだかんだそういう人と結婚する人も多いんですよ。

    近所に住んでたり、学校や職場や通勤などで顔を合わせる機会が多いほど会話もするし、心理的距離も近いものと感じる。

    アイドルは会えないから憧れ、物理的に会える人で気が合う人なら、好きってことでいいんじゃないかな。

    精神科医への好転反応(って言ったっけ?心理学的に頼りになると信じ両思いと勘違いするやつ)じゃなければ。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/20(日) 09:58:50 

    >>1
    モテたことないから男性にちょっと優しくされるだけで好きになっちゃうんだと思う。
    先生とかは仕事だから優しくしてくれてるのかどうかはちゃんと見極める力付けないと。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/20(日) 10:02:06 

    >>1
    好きは勘違いからも発生するって誰かが言ってたよ。がるちゃんだったかな?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/20(日) 10:05:11 

    >>1
    こうして家にいてもその人のこと考えてるのは恋だよ
    ガンバ

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/20(日) 10:15:03 

    >>1
    主さんはとても純粋なんだよ
    私はこういうふわっとした憧れ方がもう出来ないと思う。
    意識したら相手を知りたくて行動してしまう。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/20(日) 10:16:34 

    >>1
    とりあえず行動してみたらいいのに
    そうしたら自分の気持ちがわかるんじゃない?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/20(日) 10:28:39 

    >>1
    20歳位の頃の自分に似てる。
    当時何年もの間ずっと片思いしてた人がいて、周りの友達が合コンとかバイト先とかで彼氏が出来ては別れて…ってしてるのを見て「自分は一途だなぁ」とか思ってた。
    でも結局それって相手の事よく知らないからこそだったんだよね。恋というより憧れだったんだと思う、憧れの反対は理解って言うし。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/20(日) 10:33:01 

    >>1
    恋でも憧れでも好意には違いないと思うし、好意から仲良くしようと行動しても良いとは思う。
    ただ、先生とか、お医者様とか、美容師さんとかバーテンダーとか、仕事上お客様として優しくしてくれてる相手はあくまで仕事なんだってことを意識した方がいいと思う。自分が仕事で親切にしてる人に勘違いして距離詰めて来られるとすごく困るので。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/20(日) 10:42:37 

    >>1
    こういう人が既婚者と不倫して抜けられなくなるんだよなぁ

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/20(日) 11:07:54 

    >>1
    私も同じくアラサー喪女です。

    私も職場の人で「会うと嬉しい。居ると嬉しい。話せると楽しい。もっと話したい。」と思える人がいるのですが、その人と手を繋いだりすることを想像すると「なんかムリ」と感じます...たぶん私の場合は人間としての好意を恋愛と勘違いしてる部分があるんだと思います。
    私も普段異性と話すことが少ないので主さんの状況や気持ちも共感できます。私の場合はしばらく会わないと何とも思わなくなるので、擬似恋愛感情?てきなものだと自分では感じています。もしそれでも相手が気になるなら、行動する前に奥さんや彼女の有無だけは確認しておいたほうが良いかと思います。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/20(日) 11:45:32 

    >>1
    会いたいとか一人占めしたいとかの気持ちはないのかな?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/20(日) 11:50:34 

    >>1
    向こうが好意を見せてもくれにうちから悩んでもしかたがない。好きでも憧れでもどっちでもいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/20(日) 13:57:54 

    >>1
    憧れだろうね
    もしその人と同級生とか同僚として知り合ってたら何も思わなそう

    +3

    -0

関連キーワード