-
1. 匿名 2022/11/15(火) 10:33:07
トイレから失礼します
先程から、踏ん張っているのですが便が硬すぎて出ません🥲
肛門から顔は出すのですが、それ以上出てきてくれません
何かいい方法はありますか?+545
-17
-
22. 匿名 2022/11/15(火) 10:35:23
>>1
普段から野菜を食べる生活がいいよ。+131
-11
-
36. 匿名 2022/11/15(火) 10:36:41
>>1
私も前に同じことがあって、顔出してる分を指でつまんで取りました。でもう一度踏ん張ったら出ました。+201
-8
-
37. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:05
>>1
トイレから出て外出できるなら浣腸や坐薬+84
-1
-
39. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:28
>>1
腹をワザト冷やす+4
-17
-
40. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:47
>>1
恥ずかしがってるんじゃない?
見てないからそっと出ておいで?って声かけてあげれば?+239
-9
-
41. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:52
>>1
一度休憩し、水をいっぱい飲む。
バナナを頬張る。
お尻歩きをする。+62
-5
-
42. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:56
>>1
同じ状況になった事ある
肛門にはまってるから本当に不快感なんだよね
私は1度諦めて、横になって再チャレンジしたら
ものすごい大きいのが出てきた
頑張れ!戦いだ!+412
-6
-
43. 匿名 2022/11/15(火) 10:38:06
>>1
緊張と冷えでますます出にくくなるそうです
体を温めてなるべくリラックスをして時々体も伸ばしてのんびりほぐしてると「今!出てくる!」ってタイミングが来ます
白湯と生姜とりんごも摂りましょう+104
-2
-
51. 匿名 2022/11/15(火) 10:38:40
>>1
オリーブ油を一気飲み+13
-5
-
54. 匿名 2022/11/15(火) 10:39:14
>>1
まずは落ち着いて深呼吸
「最悪病院行くからいーや」と開き直って気を楽に持つ(実際その状態で来院する人は多い)
あと浣腸は?+82
-4
-
55. 匿名 2022/11/15(火) 10:39:19
>>1
カチカチのウンコが肛門から出たり入ったりしてたけど踏ん張ったら出てきた。
それが栓になってたのか、そのあと大量のウンコがムリムリムリムリィ!バチュ!って噴出したよ。
お腹が緩くなってたのか、ねっとりウンコが肛門にヌト〜って伝わって何回お尻を拭いてもべっちょりウンコがついてた。+178
-66
-
57. 匿名 2022/11/15(火) 10:39:27
>>1
ダイソン
吸引力+8
-7
-
62. 匿名 2022/11/15(火) 10:39:58
>>1
とりあえず肛門の画像載せて
アドバイスするから+4
-46
-
64. 匿名 2022/11/15(火) 10:40:06
>>1
肛門からコンニチハしたままでいいじゃない笑+6
-17
-
65. 匿名 2022/11/15(火) 10:40:06
>>1
お気持ちよくわかります
私も便がものすごくガチガチに固くコーラの缶のようです
便秘気味で月に10回ぐらいしかお通じありません
お水はよく飲むし野菜も大好きで運動してもダメです
常に肛門がひっくり返りリバーシブル
いつも脱肛してしまいたまに下剤に頼ってます
食べ物では人参を電子レンジで温めた物が唯一効く気がします
紅茶にきな粉を入れたものもほんの少しだけ効果ある気します
お大事になすってください+156
-4
-
67. 匿名 2022/11/15(火) 10:40:17
>>1
主さんの苦痛わかるよ!
ワセリンとかない?
摘便とまでは言わないけどビニール手袋して、指でワセリンを穴の少し中まで塗ってみて!
+101
-4
-
77. 匿名 2022/11/15(火) 10:42:04
>>1
ネタ可なん(笑)
そんなにせっぱつまってないな!便だけに!+77
-2
-
83. 匿名 2022/11/15(火) 10:42:37
>>1
手を良ーく洗って、指で肛門周りを押さえて踏ん張る。
これやると出やすいよ。
切れ痔になりやすいので、気を付けて。+63
-2
-
87. 匿名 2022/11/15(火) 10:42:55
>>1
妊娠中に便が途中で止まりました。
引っ込むわけでもなく、出る訳でもなく…。
リモート会議に遅れました。
真実を言えずに、pcがおかしいと言いました。
+136
-2
-
92. 匿名 2022/11/15(火) 10:43:48
>>1
私も今出る出る詐欺にあってる所です。+77
-2
-
97. 匿名 2022/11/15(火) 10:44:33
>>1
出そうなのに出ない便ってどこら辺でもたついているんだろう+11
-2
-
105. 匿名 2022/11/15(火) 10:46:06
>>1
整腸剤を飲むとか。+10
-2
-
115. 匿名 2022/11/15(火) 10:47:54
>>1
お祈りするしかないな+8
-1
-
121. 匿名 2022/11/15(火) 10:49:35
>>1
やっと排出のお知らせが来たのでトイレで踏ん張ったら、出てる感覚はあるのに便座にモノがない。
仕方ないと諦めて立ってお尻拭こうとしたら、棒状のブツが10センチ程出たまま固まってた。
便秘ってスゲェと思いながら我が手で折って便座に落とした事ある。
びろうな話ですみません。+104
-1
-
123. 匿名 2022/11/15(火) 10:49:53
>>1
ウォシュレットで肛門刺激する!
+15
-4
-
133. 匿名 2022/11/15(火) 10:52:44
>>1
熱すぎず冷たすぎない水分をたくさん摂ってーーー!!!!!+2
-3
-
135. 匿名 2022/11/15(火) 10:53:18
>>1
肛門と膣の間の部分を押さえる。トイレットペーパーか使い捨て手袋とか使って。出やすいし、固いの無理矢理出すと切れるけどそれも阻止できるから本気でおすすめ!
あと膣から指を入れて肛門側に押すって言ってる人もいた。+46
-2
-
136. 匿名 2022/11/15(火) 10:53:36
>>1
「考える人」のポーズが一番便を出すのに理にかなってるって聞いたことがあるよ+62
-1
-
137. 匿名 2022/11/15(火) 10:53:51
>>1
私はコーヒー2杯飲むとでる
あと、スイカ+11
-3
-
138. 匿名 2022/11/15(火) 10:54:17
>>1
私も良くあるよ。辛いよね。
私も>>65さんみたいにコーラのカンくらいの固さと太さになる時も多い。
お顔をだして、力を抜いたら直ぐに引っ込むなら、浣腸を買いに行って再チャレンジがいいよ。
引っ込まない位に引っかかってしまったら、汚いけどペーパー越しに指で崩すとかして乗り切って!
頑張れ! 同志よ!
+60
-1
-
144. 匿名 2022/11/15(火) 10:56:38
>>1
ナウシカになりきって、大丈夫…怖くないって言い聞かせてみたらどうかな?
なつくかも?+5
-6
-
152. 匿名 2022/11/15(火) 10:59:05
>>1
膣に指突っ込むと便を感じるはず。膣から便を押すと出るよ。
私も子供の頃からコロコロカチカチです。+8
-6
-
153. 匿名 2022/11/15(火) 10:59:14
>>1
どんなに踏ん張っても出口が小さくウンコが固くて大きいと無理です。なのでお尻から注入するイチジク浣腸をおすすめします。浣腸したら3分程待機するのですが地獄の3分間なので覚悟しておいてください。3分後フンッって踏ん張ったら結構あっさりウンコがコニチハーします。なので浣腸を使ってください。無理やり出そうとすると血圧が上がって危ないですよ+73
-3
-
154. 匿名 2022/11/15(火) 10:59:21
>>1
出ておいで〜
出ておいで〜
恥ずかしがらずに出ておいで〜
と歌う
リラックス、それがいちばんの薬です+8
-1
-
157. 匿名 2022/11/15(火) 10:59:56
>>1
温かいウオシュレットで時間をかけて"掘削"+5
-3
-
163. 匿名 2022/11/15(火) 11:03:40
>>1
肛門の周りを揉むと良いらしい
とくに左側+3
-3
-
165. 匿名 2022/11/15(火) 11:04:07
>>1
マジレスすると脚を組んでいきむといいよ+8
-1
-
173. 匿名 2022/11/15(火) 11:07:38
>>1
両手を前に伸ばす+1
-3
-
175. 匿名 2022/11/15(火) 11:10:15
>>1
無理はよくないから一旦あきらめよう
そんで、そういや出てないな~って便のことを思い続けると出てくるよ
なぜかずっと考えてると腸が活発になるんだよね+1
-3
-
180. 匿名 2022/11/15(火) 11:13:21
>>1
わかる。
残業たくさんしてたとき
便秘ANDカチカチが続いて
切れ痔になって通院したよ。
それからはきちんと
病院で処方された便秘薬のんで
出すようにしてる!
まじで、こんにちは〜って出てくるか
と思いきや、ばいばーいって
戻っていくんだよね!
無事に引きずりだせることを
祈ってます!がんばれ!!+46
-1
-
182. 匿名 2022/11/15(火) 11:13:47
>>1
昨日久しぶりに揚げ物やってビール飲んで、ワインとチョコ食べたら、寝る前に下痢
油食べすぎっていうアノ状態の下痢
油摂ろう
+23
-1
-
183. 匿名 2022/11/15(火) 11:14:30
>>1
一回あきらめた方がいいよ‼️
無理に出そうとしたり、いきみすぎると、痔になるよ💦
(体験談)+26
-1
-
185. 匿名 2022/11/15(火) 11:19:47
>>1
コーヒー一度にたくさん飲むとお腹ゆるくなる+6
-2
-
191. 匿名 2022/11/15(火) 11:22:04
>>1
前傾姿勢で出たことある
ファイト💩+7
-1
-
195. 匿名 2022/11/15(火) 11:26:07
>>1
無理していきむとお尻に良くないよ
薬局にある優しい便秘薬飲んで(妊婦さんでも飲めるやつ)お水沢山飲んで寝るのがいいよ+18
-2
-
200. 匿名 2022/11/15(火) 11:31:51
>>1
緊急事態へのアドバイスでは無くて申し訳無いんだけれど、トイレから失礼って事はスマホ持ち込みって事だよね?
お尻丸出し状態って健康上良くないらしく、便座に座るのって3分以内がいいらしいよ。
今後の健康を考えたらスマホ持ち込みは止めた方がいよ。
とりあえず今日は指先でかきだしな。+24
-3
-
203. 匿名 2022/11/15(火) 11:33:37
>>1
神様
うんこちゃんが出たらサボってたお掃除します
必ずしますので、どうか切れずに産み落とせますように
いや、切れてもいいんです
2ミリずつでもいいので何とぞよろしくお願いします
とか、1回は祈るよね
こんな時だけ神頼み+30
-2
-
204. 匿名 2022/11/15(火) 11:33:40
>>1
出産の時に看護婦さんから聞いたけど、適量ペーパーを手に取り、ペーパーの上から肛門出口付近の皮膚を押す。前から後ろから押してるとブツが変形して出やすくなるよ。その後の人生毎朝快便。
逆に我慢しなきゃいけない時、肛門筋が鍛えられてなくてマジでヤバい+32
-1
-
208. 匿名 2022/11/15(火) 11:35:56
>>1
一旦止めて、食って効果あるよね、キムチとか繊維質とか海藻…良いと言われるもの食べて、ミントティー飲んでリラックスするのも良かったな。あとはビオフェルミン便秘薬+11
-3
-
210. 匿名 2022/11/15(火) 11:36:43
>>1
私も一回だけ同じ状況になった
ずっとお尻に硬いのが挟まって違和感なんだよね
一回諦めて、消化器を動かそうとハンバーグ定食食べたら、良い感じにお通じに繋がったよ
便器にシェンロンみたいな長さの💩が鎮座してて
すごかったよ+16
-1
-
213. 匿名 2022/11/15(火) 11:37:17
便が出ないと不安になるよね
ご飯も美味しく食べられないし調子も狂うし
便秘体質になってからトイレの心配ばっかりでしんどい
便意はあるのに出ない苦しさ
>>1さんの気持ちがわかるよ
今日私の腸さんが動いて3日ぶりに出て安心したところ
出口の固いのが出た後はドドドドーッと出てスッキリ!
酸マグ飲むと胃が気持ち悪くなって吐き気が凄いから、漢方の便秘薬・大草丸と整腸薬コンチームのWコンビで便秘解消したよ+11
-1
-
214. 匿名 2022/11/15(火) 11:41:10
>>1
私は万年便秘症なのでワセリンとビオフェルミン手離せない💩+1
-1
-
217. 匿名 2022/11/15(火) 11:42:46
>>1
私も平均して週1~2回(稀に3回ある)程度しか出てこない超便秘体質で、胃痛や嘔吐で病院に駆け込んだことがあります
・便座に足乗せて体育座りみたいにする、両足無理なら片足だけでもいい
・片足も乗せるのが難しいなら、つま先立ちの要領で踵をあげるだけでも少し違う
・その状態で上半身?腰?をひねるストレッチしながら深呼吸、特に息を吐くことを意識する
(捻った状態で数秒キープしたり緩急つけるとなおいいかも)
・腸?左側の腰骨近く?のあたり(多分便秘の人は触るとぷっくりしてるとおもう)をマッサージ
トイレの中でいつも大体これをやってますが、ずっといきまずに、波が来た時だけいきむのがコツかと思います
ウォシュレットのない家なので、基本コレでどうにかしてますよー!+12
-1
-
222. 匿名 2022/11/15(火) 11:49:40
>>1
水分が大事
コーヒーを飲むともよおす
+0
-1
-
235. 匿名 2022/11/15(火) 12:06:34
>>1
辛いよね。同じ目にあった事あるからわかる。私はチョコと牛乳の組み合わせかアイスクリームが出るんだけど。お腹刺激するもの食べる。あまりお勧めはしない最後の手段。今は普段からビオフェルミン飲んだりしてる。+8
-2
-
239. 匿名 2022/11/15(火) 12:16:04
>>1
肛門の両わきをグッと押してみて
+9
-2
-
243. 匿名 2022/11/15(火) 12:17:12
>>1
私は濃厚豚骨ラーメンを食べるとドバドバ出ます
食物繊維もいいけどオイルをとるのもいいよ+13
-2
-
245. 匿名 2022/11/15(火) 12:18:24
>>1
>>237
そうなった場合は浣腸か座薬の便秘薬が効くよ
新レシカルボン坐剤Sがオススメ+5
-2
-
257. 匿名 2022/11/15(火) 12:45:19
>>1
一度腸内に便を戻す
おしりの穴すぼめるとヒュンって戻っていくから
で、またいきむ
これ繰り返すとどっかのタイミングでスルッと出る
+20
-3
-
263. 匿名 2022/11/15(火) 12:57:33
>>1
私妊婦時に便秘ひどくて肛門付近に石がつまってる感じで全然出なくて泣きそうだったんだけど氷水イッキ飲みしたらすぐ出たよ。+3
-3
-
265. 匿名 2022/11/15(火) 13:07:29
>>1
私も同じ経験あるー!
コップ一杯の水がお湯を飲んでみて。
水分取ると出やすくなる。+2
-1
-
266. 匿名 2022/11/15(火) 13:09:01
>>1
出産の時みたいにこれでもかってくらい気張ったよ。
え、本当に出てきたの!?ってヤツが出てきて鏡見たら目の周りに内出血した点々が出てた。
出産の時と同じじゃねーか!!って思いました。+10
-1
-
269. 匿名 2022/11/15(火) 13:18:18
>>1
毎日キャベツ食べることを習慣づける(食べ過ぎ注意)
腹のリンパマッサージ
1回牛乳等で腹下す
マグネシウムサプリ飲む
病院行って薬貰う(多分マグネシウム系)
肉大好きで便で腸がいっぱいになり緊急外来行ったことあるけど上から試したら今は快便です。+4
-2
-
271. 匿名 2022/11/15(火) 13:25:22
>>1
オイルデル飲みなさい+14
-1
-
282. 匿名 2022/11/15(火) 13:48:39
>>1
私も昔なった事ある。早めに病院行って浣腸してもらって出した方がいい。そしてそれからの食生活は野菜など食物繊維を多く摂るようにしましょう。+3
-2
-
292. 匿名 2022/11/15(火) 14:49:18
>>1
キャベツにごま油かけて食べまくる!!+5
-1
-
300. 匿名 2022/11/15(火) 15:14:24
>>1
コーラック2錠飲むといいよ。
自分は、初めてなのに2錠飲んだら
トイレから出られなかった。+0
-12
-
304. 匿名 2022/11/15(火) 15:30:38
>>1
厚めのティッシュで手を防護しつつ、肛門横をぐりぐり押してみると出るよ。
家をもう出ないといけない時間で、でもどうしても出なくて…って時に、なんとかなれー!ってやってみたらブリブリ出た。
間に合った。+7
-3
-
308. 匿名 2022/11/15(火) 15:42:42
>>1
らっきょうお食べ
数日緩くなるよ+2
-2
-
310. 匿名 2022/11/15(火) 15:48:09
>>1
このトピ見てたらもよおしてきた。
ちなみにコーヒー牛乳飲んでる。
主、一旦他人事にして別の方が立てた便秘トピを眺めたらどうだろう。
+6
-1
-
313. 匿名 2022/11/15(火) 15:54:50
>>1
対処法とは違うけど便秘に悩んでる人は
なすの揚げ浸しいっぱい食べてみて欲しい
最近ハマってめっちゃ食べてるんだけど食べた日の翌日
ものすごい綺麗で立派過ぎる一本糞がスポンと出て来る
天ぷらなどの油の摂りすぎ、または焼肉などでの脂の摂りすぎで下痢になるんだけど
なすの揚げ浸しは今までにないくらい本当に立派なモノが出る、今んとこ100%
+11
-2
-
320. 匿名 2022/11/15(火) 16:23:36
>>1
本屋やスーパーに行く。
ほぼ解決する。カゴを預けてトイレに行ったこと数回。恥ずかしい。
ジョギングも効果あり。トイレの場所を確認してから出よう。+0
-6
-
322. 匿名 2022/11/15(火) 16:31:37
>>1
油分が足りないんじゃない?油飲め+1
-1
-
325. 匿名 2022/11/15(火) 16:42:28
>>1
肛門の横をぐーっと押すと出るよ!
触ると固くてウンコがあるのが分かるよ!+3
-2
-
331. 匿名 2022/11/15(火) 17:06:06
>>1
ほんとバカっぽいけど、頭の中のモヤモヤした部分と対話する。「ごめんね〜体に乱暴して水分とらなかったよね〜」て。踏ん張りながら。途中涙目にもなる。ほんの少し便が出るよ。いいときはそれきっかけでドバっと出る。+3
-2
-
346. 匿名 2022/11/15(火) 18:08:38
>>1
もう書いてる方がいらっしゃるかもですが、足の下に踏み台になりそうな物を置いて、少し足が上げた状態で前傾姿勢になると良いですよ!
私にはすごく効果があるので、宜しければ試してみてください+5
-1
-
362. 匿名 2022/11/15(火) 18:31:53
>>1
ビニル手袋をして肛門に指を突っ込み便をかき出す。病院では摘便ていうのかな?子供の頃、看護師さんにしてもらったことがあります。+4
-1
-
363. 匿名 2022/11/15(火) 18:32:43
>>1
カスピ海ヨーグルトにオリゴ糖を混ぜて食べるようにしたら便通良くなりますよ
下痢したり痙攣生便秘の人は最初キツいかもしれませんので量は調整して下さい+0
-1
-
367. 匿名 2022/11/15(火) 18:53:00
>>1
嵌入便になったのかな?
無理して自力で長時間いきみ続けると痔になりやすくなるので、オリーブオイルでもサラダ油でも良いので、ゴム手袋付けて肛門から指を入れて、入口を塞いでる硬い便をかきだすイメージで取り出して下さい。指を入れるとカチカチの便に当たるはず。
それが蓋をして排泄が難しくなっていると思います。+15
-1
-
371. 匿名 2022/11/15(火) 19:34:18
>>1
コーラックMgはもう試したのかな?
私は薬の副作用でひどい便秘になった時に、この薬を毎日続けて飲んで4日目にカチカチ便が柔らかくなって出たよ+0
-1
-
372. 匿名 2022/11/15(火) 19:34:57
>>1
主さーーん
出たーーー💩+1
-1
-
373. 匿名 2022/11/15(火) 19:35:08
>>1
もう出たかな?私よくある。一度立って歩いたり水飲んだり、たったり座ったりして動いてみる。
そうすると肛門の筋肉が緩くなってきてぼろっと出たりするよ。+2
-0
-
380. 匿名 2022/11/15(火) 19:46:50
>>1
数年前、何回かなってとうとう夜中に激痛で救急車。
水分不足が主な原因だった。
浣腸してもらったけど、またなって自分で浣腸した。
+8
-1
-
382. 匿名 2022/11/15(火) 19:49:40
>>1
さすがに出たよね?もう。
その状況、私も何度もあります。
そんな時は、便座に座った状態のまま、
上半身を前に倒していくと、
いい感じに腹圧がかかってくる角度があるので、その状態だと比較的出やすくなります。
それでもヤバい時は、その状態で30分以上格闘したけど。。
次回お試しあれ!+7
-1
-
387. 匿名 2022/11/15(火) 19:58:44
>>1
毎日自作のグリーンスムージー飲むと便秘知らずよ
小松菜3本をミキサーにかけてリンゴのストレートジュースで割るのがオススメ+0
-1
-
389. 匿名 2022/11/15(火) 20:00:07
>>1
その入口の固いのさえ取れれば後から残りも出る
ウォシュレットを長めに無かったら指で掻き回す
原因は
野菜不足+6
-1
-
404. 匿名 2022/11/15(火) 20:36:43
>>1
汚い話でごめんね。
産後入院中トイレが怖くて便秘になったんだけど、
軽い痔持ちだったし何より裂けたらどうしようといきめなくて最終的に手袋はめて摘便したよ…
詰まってたデカイの出した後、クセになるくらい気持ちよかった。。+7
-4
-
406. 匿名 2022/11/15(火) 20:38:52
>>1
私は、割りばしで
少しずつ💩削って出しました。、+0
-2
-
407. 匿名 2022/11/15(火) 20:39:15
>>1
そんな時はほんとに浣腸いいよ。するんと出るよ。
家に1個は常備してるよ〜+6
-1
-
414. 匿名 2022/11/15(火) 20:58:46
>>1
一週間ほどの便秘で、カチカチに巨大化して出てこなかったけど、勇気を出して踏ん張って見事痔になったことがある。
それから半年、切れ痔っぽいのが治らなくて病院行こうか本気で悩んでた頃、一週間海外旅行に行って一週間ためたところ、帰国後するっと柔らかく出て、さらに一週間キズを刺激しなかったからか痔が治った経験がある。
+9
-0
-
417. 匿名 2022/11/15(火) 21:08:39
>>1
穴を広げて出そうとするけど、そういう時は穴をすぼめる感じで力むと出てくる不思議。
時間的に解決してそうだけど、今度からやってみて。+4
-0
-
422. 匿名 2022/11/15(火) 21:15:33
>>1
ふんばりながら、上半身を前後や左右に動いたり、ぐるぐる回したりすると腸に力が入るからか出てきますよ💩
わたしそれよくやります!
前後に動かすときは、19の「あの紙ヒコーキくもり空わって」を口ずさみます。(けんじのように動くので)
あと、歌うのもオケツがゆるむから?か出ます💩+8
-0
-
426. 匿名 2022/11/15(火) 21:20:56
>>1
ちなみに摘便する時は使い捨て手袋は2枚重ねをおススメします。
指先が破れるのを防ぐためです。+1
-0
-
444. 匿名 2022/11/15(火) 21:52:45
>>1
心を落ち着ける
目をつぶってここは砂漠だと言い聞かせましょう
深呼吸をして全身の力を抜く
副交感神経優位にしないと腸が動かない+0
-0
-
447. 匿名 2022/11/15(火) 21:54:26
>>1
いちぢく浣腸+4
-0
-
460. 匿名 2022/11/15(火) 22:13:34
>>1
私も経験したこと、あります。無理に出そうとしたら肛門のところに皮が伸びてしまったので、あまり踏ん張らない方が良いかと。
お尻の穴を締めたり緩めたりとか。これをすると、お腹の中のうんちが少し動くので出ることもあるらしいです。
あとは、お風呂に入って身体を温めるとか。コーヒーは適度な量なら良いけど、あまり飲みすぎると却って便秘になるらしいですよ。+1
-0
-
468. 匿名 2022/11/15(火) 22:25:38
>>1
その状態で飛行機に乗った事あるんだけど、お尻付近に留まってる違和感で、冷や汗止まらなかったわ。
踏ん張りながら腸をねじるイメージで腰をくねらせると出やすいと思う!
こんど試してみて!
+2
-0
-
479. 匿名 2022/11/15(火) 22:42:01
>>1
昨日のわたしかと思った+0
-0
-
482. 匿名 2022/11/15(火) 22:46:20
>>1
食後、クエン酸を小さいスプーン半分くらい、水に溶かして飲んで下さい。次の日は柔らかい便が出ます。
+0
-0
-
483. 匿名 2022/11/15(火) 22:46:48
>>1
産後、入院中になってまじでつらかったので気持ちわかります。もう少しで摘便されるところだった。
ひたすら水分を取って腸のあたりを温めるといいですよ。+2
-0
-
485. 匿名 2022/11/15(火) 22:49:37
>>1
一時効果があった方法ですが
①出すのを諦めるフリして立ち上がる
②便が油断して出てくるのをやめようと引っ込んだところですかさず座っていきむ
少し出る勢いが強まるので、運が良ければ出てきます
ウンだけに+7
-0
-
517. 匿名 2022/11/15(火) 23:49:34
>>1
いま肛門にいるならビニール手袋してつっこめば出そう
最初さえ出ちゃえばあとはドドッと出るよ+1
-0
-
524. 匿名 2022/11/16(水) 00:08:11
>>1
オイルで出るって薬がいいらしい+2
-0
-
526. 匿名 2022/11/16(水) 00:09:44
>>1
これ効果ある!+3
-0
-
545. 匿名 2022/11/16(水) 00:48:25
>>1
もう出たかな?
寒くなってきたので、ふんばりすぎて血管切れないようにお気をつけて下さい。
+2
-0
-
556. 匿名 2022/11/16(水) 01:06:16
>>1
お湯のがぶのみ
みかん
アイスクリーム
どれかで出ません?
もう大丈夫ですか?+3
-0
-
558. 匿名 2022/11/16(水) 01:17:06
>>1
便器の上でM字開脚してごらん+2
-1
-
564. 匿名 2022/11/16(水) 01:30:42
>>1
ブラックコーヒーを飲むと出やすくなる気がする。+4
-0
-
569. 匿名 2022/11/16(水) 01:45:09
>>1
ウォシュレットやれば即ボトンよ!+5
-1
-
580. 匿名 2022/11/16(水) 02:13:35
>>1
水分が少ないのよそれ+2
-0
-
583. 匿名 2022/11/16(水) 02:36:50
>>1
マシニンガンっていう漢方薬がマジでめっちゃよく効いたよ。
個人差あるだろうけど、私は効きすぎて下痢になるくらいだったから、1週間位半量で飲んでた。
昔はずっと便秘体質だったのに、それをきっかけに快便体質になりました。(その1週間以来飲んでない)+4
-0
-
593. 匿名 2022/11/16(水) 04:34:20
>>1
私も同じ状況よくあって踏ん張ると うんと*の間の隙間からスーッとおならが出る。
いやいやお前じゃないよ!っていつも突っ込んでる。+5
-0
-
594. 匿名 2022/11/16(水) 05:36:45
>>1
>肛門から顔は出す
ワロタ😁
+3
-0
-
611. 匿名 2022/11/16(水) 08:22:06
>>1
毎日その場で軽くジャンプすると腸が動く
最低一分間×暇な時間に何度か
+1
-0
-
612. 匿名 2022/11/16(水) 08:23:14
>>1
一旦トイレから出る。+0
-0
-
615. 匿名 2022/11/16(水) 08:24:56
>>1
これ見ると下痢より便秘のが怖いと思った16歳少女、8週間トイレに行かず死亡!! 恐ろしすぎる原因とは!?=英国 (2015年7月10日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp女性に多い悩みの代表格、「便秘」。肌荒れやニキビ、シミ、吹き出物など肌トラブルの原因との指摘もある。しかし、その程度で済めばまだ"御の字"なのかもしれない。イギリスには、便秘が悪化した末に命を落として...
+3
-0
-
624. 匿名 2022/11/16(水) 08:54:32
>>1
オートミール食べると出る+0
-0
-
626. 匿名 2022/11/16(水) 08:59:01
>>1
ホットコーヒーブラックで+0
-0
-
631. 匿名 2022/11/16(水) 09:30:24
>>1
私極度の便秘性なんだけど、固い便が蓋してて下痢が出せなかった事ある。
あれはマジでトラウマレベルの地獄だったな…。
摘便しようにも硬いし大きすぎて摘めないし、何とか少量出してもその後にまだ固い便が詰まってて下痢までなかなか届かない。
あんなに神様に祈った事ないわ。
もうあれは絶対二度と味わいたくない…。+3
-0
-
632. 匿名 2022/11/16(水) 09:35:01
>>1
ウォシュレット駄目なら、お風呂場で踏ん張りポーズになり、シャワーで少しずつ小さくして栓を取る。
あとはトイレへGO!
間に合わなかったらすみません。
私はトマトジュース飲むと必ずツルッとした便が出ます。+3
-0
-
635. 匿名 2022/11/16(水) 09:41:40
>>1
私も同じ状態になって1時間ぐらい格闘して半べそでうんちしてたんだけど、一度立ってうんちを引っ込めました
んで、もう一回気張り直して、引っ込めて、気張って、引っ込めてを何回か繰り返していると、みごと開通しました!!!🚩+1
-0
-
636. 匿名 2022/11/16(水) 09:42:26
>>1
長野県民です!
かんてんぱぱの糸寒天が最強ですよ!
私もこれでかなり改善されました
スープや味噌汁に入れて食べます
おすすめです+3
-1
-
656. 匿名 2022/11/16(水) 11:07:21
>>1
中学生の頃同じ目にあったことがある
苦しすぎて母にもううんち引っ張り出してくれって泣きながらお願いしたことある
勿論してもらってないけど
気が狂いそうだった+3
-0
-
664. 匿名 2022/11/16(水) 13:19:22
>>1
ガッチガチのやつはぢになりやすいから、やっすい注入型軟膏のぢの薬を先に仕込んでおくと滑り良くなって痛くないよ。
切れぢは癖になるし、そうなると市販薬だとその場しのぎで病院で強めの薬処方しないと改善されないどころか徐々に悪化して後々大変なことになるから。+5
-0
-
694. 匿名 2022/11/27(日) 22:44:30
>>1
出ましたか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する