-
4. 匿名 2022/11/14(月) 11:37:55
実際子持ちが独身にマウントを取るケースのが多くない?+880
-37
-
19. 匿名 2022/11/14(月) 11:39:45
>>4
まともな友人関係なら相手がどんな状況だろうとマウントなんて取らないわ+227
-7
-
31. 匿名 2022/11/14(月) 11:41:34
>>4
マウントのハードルが低い人もいるからなぁ
妊娠報告、出産報告だけでもマウント扱いだし+187
-27
-
40. 匿名 2022/11/14(月) 11:43:29
>>4
子どもの有無でマウントとられたこともとったこともない
好きなことや趣味の話でなら、「今の発言マウントー!笑」とかって言い合ったりはするけど+4
-9
-
62. 匿名 2022/11/14(月) 11:48:52
>>4
本当に友人関係ならそこ関係なく話は弾むよね。
子育てして時期的に疎遠になっても、少ししたら付き合いは戻ってくる。
勿論独身時代みたいに、朝まで遊ぶとか死ぬまで飲むとかはしないけど。+39
-1
-
73. 匿名 2022/11/14(月) 11:52:15
>>4
実際はそうなんだろうけど、ここでは独身が勝ち組ってことになってるよね+12
-23
-
88. 匿名 2022/11/14(月) 11:59:54
>>4
無自覚マウントはある+11
-3
-
93. 匿名 2022/11/14(月) 12:02:05
>>4
多い!子供を産んでこそ女は成長する、みたいなこと言われたのでLINEブロックして縁切った。スッキリ!+171
-3
-
96. 匿名 2022/11/14(月) 12:03:10
>>4
私もこれを言おうとした
早く子供作れ
母親になる人は大人って
孫までいるいじめっ子おばさん知ってるから愛想笑いで流した笑+126
-3
-
100. 匿名 2022/11/14(月) 12:05:23
>>4
ガル子も早く産みなよ〜って言ってくる友達ならいる。
+71
-1
-
108. 匿名 2022/11/14(月) 12:11:20
>>4
友達から、○○はちゃんと子どもの世話出来ると思うよ。
私の子ども達がみんな懐いてるし。
と言われるが、
私は子どもはあんまり得意じゃないんだよー!+53
-1
-
129. 匿名 2022/11/14(月) 12:18:17
>>4
友達で本人が不妊治療中に真夜中だろうが仕事中だろうがメソメソメソメソ愚痴や不安やら電話やLINEで伝えてきてめちゃくちゃ面倒だけど可哀想だと思ってきいてたら、体外受精で一発妊娠した途端「子どもはいいよ!ガル子ちゃんも早く作らないと!1日も早く妊娠しないと一生子なしの虚しい人生送るよ!」「二人目妊娠した!私は幸せの絶頂期なのにガル子ちゃんは何やってるの?無駄に生きててて虚しくないの?」って怒涛の勢いでドストレートパンチかましてくるようになって意味不明だった。
さすがに二人目の時に距離置いたわ。+101
-0
-
131. 匿名 2022/11/14(月) 12:18:31
>>4
とったこともないしつもりもないけど何が相手の怒りに触れてるかわからないよね
だから友人との昔の話ばっかしてる
+6
-0
-
152. 匿名 2022/11/14(月) 12:34:58
>>4
何でもマウントと言われるともう何も言えない
私は子供いないけど友達の子供可愛くて羨ましいなとも思うし、子供いない身軽な自分も好きだからそれぞれに良いところも大変なとこもあるから比べる必要がない+42
-1
-
156. 匿名 2022/11/14(月) 12:38:59
>>4
多い
職場にいる偽装離婚の性悪太っちょにやられる
憧れることなんて一生ないし、偽装離婚で旨味吸ってさ
+8
-0
-
157. 匿名 2022/11/14(月) 12:39:31
>>4
私は会社の独身の先輩によくわからんマウントとられるよ。自由な生活最高!子供とか旦那さんいると大変だよねー可哀想って。
しかもいきなり突拍子もなく言ってくるの。全然そんな感じの話してないし、みんな「え?」ってなってるw
きっと夫とか子供の話はタブーなんだろうなって思って誰もその先輩とはそういう話しないし、むしろ安心して話せるのは天気の話題くらいだと思ってる。
どこに地雷あるかわかんないw+12
-13
-
158. 匿名 2022/11/14(月) 12:41:08
>>4
マウントというか、女なら結婚して子供産むのが当たり前みたいな前提で話してくる人が子持ちの女性には多く感じる+87
-0
-
175. 匿名 2022/11/14(月) 13:16:52
>>4
あっゴメン子供がいない人には分かんないか〜wみたいに言われたことある+34
-0
-
184. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:22
>>4
やたら子供や旦那の話題を関連付けて話す人いるね
例えば、連絡の返信に、関係ないのにわざわざ子供のこと絡めたり。
何回も続くとマウントとられてる感じする+29
-0
-
210. 匿名 2022/11/14(月) 15:09:46
>>4
23歳の頃にスーパーで高校時代に仲良くしてた子と久し振りにバッタリ会った時に2歳くらいの子連れてて、純粋に嬉しくて、可愛いね(///∇///)って言ったら
「あんたももうババアなんだから早く産みなよw僻まれても困るからさぁwww結婚もまだなの??相手いなくて寂しくないの?w」
って本当に嘲笑ってる感じで言われてびっくりして(゚д゚)ってなったことがあるんだけど、あれってマウントだったのかな…+26
-2
-
214. 匿名 2022/11/14(月) 16:10:35
>>4
鈍いところあってマウントされても分かんないんだけどみんなで赤ちゃん産んだ友達と会った時に
私(子なし)にだけ「赤ちゃん抱っこする練習させてあげるからうちの子を抱いてあやしてお母さんになる練習しなよ!」「そんないつもぼーっとしてたら子供産めないよ」「子供いないと楽でいいよねー私は子供居るからそんな小さいバッグ持てないからw(私が小さいバッグでした)」とか言われて
へーそうなんだーやっぱりパキパキしてないとダメなんだな〜お母さんって本当に大変だしな、なんて思ってたら
隣に居た友達とトイレで2人きりになった時に「あの子ガルコにめちゃくちゃマウントしてない?ライバル視されてるよ。すごい怖い」って言ってきてマウント?に気付いた
+39
-2
-
217. 匿名 2022/11/14(月) 16:56:48
>>4
ほんとこれ
「結婚はいいよ〜」「子供はいいよ〜」で、聞いてもないのにずーーーーーーっと自分ちの話ばかり。
「いいよ〜」と言われても今日明日できるもんでもないし、いろんな事情でそこに至らなかった身としては言われるだけキツい。
本当無神経で、コイツの人生それしかないんだなって思ってる。+43
-1
-
239. 匿名 2022/11/14(月) 22:49:02
>>4
・なんで結婚しないの
・どうしていつまで彼氏いないの
・子供いなくて楽でいいね!!
私指定難病だから、独身を選んだんだけどそれを知りながらもこれ言ってくるんですけど
特に子供いなくて楽でいいね!!って八つ当たりされたの辛かったわ
私だって普通に結婚して子供産んでっていう人生の方が良かった
自分で結婚を選び、自分で子供を産んで
子育て辛いから独身に八つ当たり、ストレス発散する場所間違っていると思う
+14
-0
-
248. 匿名 2022/11/15(火) 02:13:24
>>4
子持ちが無意識に子なしにマウント取るケースが多いよね!本人気づいてないっていう!
+3
-0
-
251. 匿名 2022/11/15(火) 09:24:40
>>4
そっちは若い女性なら一度は経験したレベルで一般的だけど、実は逆パターンもあるんですよって話では?
実際、マウントに関しては立場じゃなく人間性だと思うわ。
ただ、1のケースは単に余裕がある生活してる友人への妬みであって、マウント取られた気がする!っていちゃもんつけてるだけだけどね。+2
-0
-
266. 匿名 2022/11/25(金) 16:01:33
>>4
わたし既婚子なしだけど子持ち(発達ボーイ育成中)にたぶんマウントとられてるわ笑
可哀想だから適当に持ち上げてスルーしてるけど+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する