ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピ Part64

6591コメント2022/12/13(火) 16:51

  • 220. 匿名 2022/11/12(土) 23:28:20 

    1.4男児、発語は「美味い」一語。
    お茶だばーっとはくのは、ゴクリ→ぷはー!って見せて、真似できたら盛大な拍手で改善傾向にあるけど
    噛みつき・頭突きは成功体験が浮かばない。
    ハイテンションになると噛みつこうと突進してくる。→叱っても笑顔、または頭突き
    気に食わないと人・床・壁に頭突きする。

    やってること
    ・目を見て低い声で「痛いから噛まない、ゴンゴンしない」と伝える
    ・鼻つまみ(子の体勢によってできないこともある)
    ・噛んだら口を抑える
    ・おでこと壁の間に手を入れて阻止する(間に合わないことも多々ある)

    私と夫で対応が違う(夫は少し甘い)のがいけないのかな。
    数ヶ月間私の身体は噛み跡であざだらけ、目覚ましは壁への頭突きの音だから本当堪える。

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/13(日) 11:24:25 

    >>220
    注意したり鼻つまんだりしても笑顔な場合にはそれがよくないことだと認識していない、ただそれをするとリアクションが返ってくるから楽しいと誤学習してる可能性があります
    辛いですが、一定期間されてもノーリアクション(無視)をしてみて歯いかがでしょうか?言葉でのやり取りが難しい子へよくやる対応です
    噛まれても比較的痛みが少ないように厚めの長袖長ズボンを着用することをおすすめします…

    +6

    -0

関連キーワード