ガールズちゃんねる

修学旅行のおもひで

159コメント2022/11/10(木) 11:45

  • 1. 匿名 2022/11/09(水) 12:42:16 

    娘(中学生)が今月修学旅行に行きます。
    本人はめんどくさがってるけど、わたしは楽しかった思い出が強いです。好きな男子とも同じ班になれました。でも京都ならは大人になってからのほうがよさがわかるかなあ…?

    みなさんの学生時代の思い出聞かせてください!!

    +19

    -6

  • 10. 匿名 2022/11/09(水) 12:43:42 

    >>1
    京都は修学旅行で行って、その後大人になってから行くから、良さがより分かるのだと私は思っているw

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/09(水) 12:45:08 

    >>1
    地方公立中でしたが、修学旅行先で同じ班になった子らが、私以外全員お土産やさんで万引きし、それらを後から見せ合ってました。実話です。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/09(水) 12:46:25 

    >>1
    中学生でお寺とか神社行っても正直興味ない子のほうが多いよね。
    私もそうだった。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/09(水) 12:47:43 

    >>1
    京都、奈良は絶対また大人になってから行くとガラッとイメージ変わる。(もちろん良い方向に)
    高校の頃はなんか退屈なんだよね。歴史に触れてもさ😅

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:32 

    >>1
    修学旅行先の寺だとか城だとか見学しても何も覚えてないよ。
    友達と泊まる事に意義があるんだ!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/09(水) 13:15:27 

    >>1
    夜、男女のグループで部屋に遊びにいってコソコソするのが思春期のわたしには刺激的で楽しかった!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/09(水) 13:25:43 

    >>1
    修学旅行と大人になってから行くのはどっちも違った良さがあると思うよ
    私は修学旅行で京都行ったことないから、修学旅行で京都に地味に憧れある

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/09(水) 13:33:21 

    >>1
    行ったらなんだかんだ楽しめるけど行くまでが面倒臭いって修学旅行あるあるじゃない?
    気の合わない子も同じグループor部屋にいるって事ばかり頭に浮かびがち

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/09(水) 14:03:08 

    >>1
    私はパンツを落として女子生徒全員の前でパンツを晒されたのでお子さんにはパンツを落とさないようにとお伝え下さい。ただうちの子の修学旅行はコロナ禍ということもあり、大浴場はなしの各部屋のシャワーだけの使用だったようです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/09(水) 15:33:04 

    >>1
    昼過ぎに4人部屋に入って荷物下ろしたら、他のみんな3人が仲よく出掛けてしまったこと( ;∀;)
    夕飯まで誰も帰ってこなかった。
    わたし一人ポツーンと部屋でテレビ見て過ごしました。

    +0

    -0

関連キーワード