-
1. 匿名 2022/11/09(水) 09:26:58
娘の成人式の前撮りの写真を近々撮る予定ですが、
お店からは家族写真も勧められています。
私が現在病気でウィッグなので、あまり写真に残したくなく躊躇しています。
娘も本人だけの写真でいいよと言ってくれています。
今どき本人の写真だけでもありでしょうか?+41
-1
-
19. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:42
>>1
アリですよ
写真だけの成人式でも形に残しておくのが大事かな+10
-0
-
24. 匿名 2022/11/09(水) 09:32:03
>>1
自分一人の写真しか撮らなかったけど+29
-1
-
27. 匿名 2022/11/09(水) 09:32:28
>>1
ご家族と決めたなら無理に写さなくていいと思います
ウィッグの件で言うとわたしは自分の地毛が嫌でウィッグです
ウィッグを付けていることを気にしないでください+13
-0
-
29. 匿名 2022/11/09(水) 09:33:25
>>1
家族写真も撮れますよって言われたけど娘だけにする予定です。
家族は成人式当日にスナップ写真でいいかなと。
うちも今月前撮りです。
綺麗な写真が撮れるといいですね。
娘はインスタで着物柄のネイルチップオーダーして楽しみにしてるよ。+14
-0
-
31. 匿名 2022/11/09(水) 09:33:51
>>1
今どきじゃないけど周りも家族で撮ってる人いなかったよ。
写真館で撮ったけど家族で撮ってたの1組いたぐらいだった。+6
-1
-
33. 匿名 2022/11/09(水) 09:34:45
>>1
私の頃は家族写真撮る人はいなかったな〜
1人の写真でも記念になるしいいと思います+1
-0
-
40. 匿名 2022/11/09(水) 09:39:00
>>1
自分の時は自分だけでした。
ちょうどその時期に母がウィッグでした。
ウィッグじゃなかったとしても、私1人で撮る流れでしたが。+5
-0
-
43. 匿名 2022/11/09(水) 09:42:16
>>1
写真屋さんは色々なパターンを勧めて枚数多く選んでもらう営業だから気にしなくていい+5
-1
-
51. 匿名 2022/11/09(水) 09:48:03
>>1
娘さん、お一人の写真でいいのでは?
私も抗がん剤治療中でウィッグ着用中なので、写真を残したくないお気持ちわかります。その気持ちを娘しんも理解されていると思いますよ。+3
-0
-
54. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:19
>>1
フォトスタジオでは1人でしか撮らなかったよ
成人式当日に、自宅の玄関前で母と撮った+6
-0
-
60. 匿名 2022/11/09(水) 10:04:36
>>1
実母の話じゃなくて悪いんだけど、結婚関連の写真を義母がウィッグの状態で撮ったよ
私はなにも気にならなかったんだけど、できればみんなが納得した形で撮りたいよね
気になるなら本人だけでもいいんじゃないかな?+2
-0
-
68. 匿名 2022/11/09(水) 10:22:52
>>1
一緒に撮りますか?と聞かれたけど、その時私はくそダサい私服だったし、私しかいなくて家族写真にならないしで断ったよ
全然撮って欲しくないし笑
話それるけど、写真代めちゃくちゃ高かった!
約20年前に私がした時はサービスのアップと全身だけだったけど、今はページも増えて凝ってて、最低20万だった+5
-0
-
74. 匿名 2022/11/09(水) 11:00:15
>>1
とりあえず撮るだけとって自分で保管しとく。数年後に気分が変わったら皆で見るなり飾るなり?きっと撮ってて良かったって思える日がくると思う。親は貴方の気持ちを最優先で無理強いはしないと思うよ。記念だからハッピーな気持ちで楽しんでね。あっ、それからウィッグは写真だとほとんどわからないんじゃないかな。+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/09(水) 11:24:42
>>1
自分一人のさえ撮ってない・・・。+1
-0
-
78. 匿名 2022/11/09(水) 11:28:47
>>1
お財布に付いてきて欲しいだけのセールストークよ。可愛い娘の写真が山程あって、その上追加で家族写真も撮ったら選別しきれなくて『プラン内枚数に更に追加で。あとアルバムも!』みたいになるのを狙ってるのよ。娘1人じゃ大金動かせないからね。
だから家族写真を撮らないにしても付いてこないかな?って思ってるの。
約10年前にわたしが本当に1人で行ってお店の人が『え、ご家族は??』みたいになってたわ笑笑+5
-0
-
79. 匿名 2022/11/09(水) 12:04:11
>>1
前撮り写真は娘だけで 家族写真は撮ってません
娘の前撮り時 私も病気でウィッグでした
前撮り時に付き添ったのは私だけて 一緒に撮る予定はなかったのですが 撮影が終了してからカメラマンさんのご好意で スナップを撮ってもらいました
スタジオの背景ではなく店内の壁の前で 私のスマホで3枚撮ってくれました
成人式当日は夫は仕事で不在 娘の友人にスマホで撮ってもらいました
前撮り時の写真 当日の写真も良い思い出になってます
ウィッグ姿だと何かと躊躇してしまうお気持ちも分かります
地毛で過ごせるようになった今はウィッグ時の他の写真も「頑張ってたんだな」と振り返れるようになりました
+5
-0
-
80. 匿名 2022/11/09(水) 12:25:50
>>1
今時は家族写真が当たり前なの⁈
私去年娘だけで撮った。
周りもそうだったし。
知らなかった。+0
-0
-
81. 匿名 2022/11/09(水) 12:33:10
>>1
本人だけの写真しか撮らなかったよ。
そもそも安いプランがなくて、最低15万からしか無かった。
それもチープな奴。
結局18万の、下から2番目の奴にした。
金巻き上げる気マンマンよ。+0
-0
-
89. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:00
>>1
成人式のトピ画に中学生の写真貼る謎+1
-0
-
90. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:55
>>1
お一人でいいと思いますよ!
私も持病持ちなのですが私の場合は最後の写真になるかもと思い一緒に撮りました。
写真屋さんには「え?成人写真一緒に撮るんかいな」と思われたかもしれないけどOK🙆♀️+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する