ガールズちゃんねる
  • 437. 匿名 2022/11/04(金) 04:18:15 

    >>404
    あのさ、
    大学は私大含めて夜間もあれば、公の奨学金の
    他にも大学独自の奨学金もあるんだよ。
    それから今は年収300万以下の片親なら
    補助金で奨学金借りずに大学行けるんだよ。

    昔から成績優秀なら私大だって
    無償枠だってあるからね。
    高校時代の同級だって
    本当は一流医大に行ける成績で
    レベルとしては低めの私大医学部無償で
    出たり
    早慶行けるレベルでFラン無償で行った人も
    いるから。
    しかも何れも医師や研究所勤務と
    エリートになってる。

    甘え過ぎなんだよ。

    +9

    -3

  • 445. 匿名 2022/11/04(金) 05:13:38 

    >>437
    ガチの貧乏人は教育の機会を親が奪うし意味ないと洗脳するから馬鹿なんだよ。あなたの周り私大ばかりだしある程度お金のある層での貧乏人だよ。社会の底辺に近い貧乏人には程遠い。

    +2

    -5

  • 451. 匿名 2022/11/04(金) 06:10:25 

    >>437
    経歴的に他の人ができてるからって言う理屈
    やめたほうがいい。というか相応しくない。
    貧困家庭に取材してどれだけ環境について話を伺ったことがあるの?

    +0

    -5

  • 452. 匿名 2022/11/04(金) 06:11:18 

    >>437
    甘えというか優しさもない言い方だね。

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2022/11/04(金) 09:27:13 

    >>437
    想像を絶する貧乏や
    あなたの想定できる範疇を遥かに超えてくる毒親が
    居るんだよ世の中には。
    頑張りたくても頑張れる環境がない人はどうしろと?
    頑張れる環境が無いのも本人の甘えなの?
    あなたからしたら甘えかもしれないけど
    私はよく分からない外国人や不正受給者に
    お金回すぐらいなら、そういう子達を甘やかす方が
    よっぽどマシだと思う。

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2022/11/04(金) 10:30:28 

    >>437
    自分や周りが苦労したからそれを強いているのね。
    今の夜間や国立、高くなってきているよ。大学独自の奨学金でさえ災害やコロナで厳しい状況
    奨学金が支払われる前に院に上がる学費支払わなきゃならないから奨学金だけでどうにかなるって事ができない
    無償枠は元々裕福だったり、経済的に困っていない家庭が枠とる例が多いよ、
    兄弟の多い家の子や籍抜いて親から離れているような家庭の子は増えているし片親の子も同じように厳しいよ。
    何年前に卒業した人なんだろ




    +1

    -8