-
2. 匿名 2022/10/31(月) 19:45:18
>>1
理由が分かっているなら直せば良いのでは?+46
-103
-
7. 匿名 2022/10/31(月) 19:46:08
>>2
発達障害だとズレや動作などは直せないよ+109
-3
-
24. 匿名 2022/10/31(月) 19:48:40
>>2
主の事じゃなくて自分のことだけど
話し方や話すこと動きは直そうと意識しても、頭の回転とか元々の肉体のスペックが関係あるから直ぐには無理。 気づいたことを直すのに数年かかる。+63
-1
-
111. 匿名 2022/10/31(月) 20:22:34
>>2
直るならとっくに直しとるやろ+25
-1
-
147. 匿名 2022/10/31(月) 20:51:48
>>2
いじめる側の身勝手な発想よね。
悪いとこ分かってるなら治せよってやつ。
いじめる方が100パー悪いんですよ。
腐ったいじめ根性治せといいたい。
+45
-2
-
152. 匿名 2022/10/31(月) 20:58:16
>>2
うん、そう思った。
少なくとも自分で独特ってわかってるんだから、他の人との違いはわかってるわけだし。
私の知り合いで、小学校の時に声から話し方から自分で好きな自分を考えて決めて生活したら、性格も変わったって子がいたな。
出来るんだよ、きっと。+3
-15
-
168. 匿名 2022/10/31(月) 21:19:50
>>2
主が気がついてる以外の可能性もあるよ
話し方が独特、動きも独特なのと遅い、人とズレてるってだけでいじめようって人はかなり少数派じゃない?+11
-2
-
215. 匿名 2022/10/31(月) 22:09:38
>>2
何だろう?顔面パーンチ!+2
-0
-
216. 匿名 2022/10/31(月) 22:13:34
>>2
理由がわかってる人がいることに驚いた
冷静に分析してる+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する