ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/10/30(日) 11:58:32 

    年収2000万円超なのに「いつもヨレヨレのユニクロのTシャツを着ています」貧乏性な夫に困惑する妻 | キャリコネニュース
    年収2000万円超なのに「いつもヨレヨレのユニクロのTシャツを着ています」貧乏性な夫に困惑する妻 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「私の主人が貧乏性です」と打ち明ける女性(大阪府)からの投稿が届いた。投稿主は夫について 「年収は2000万円以上ですが、いつもヨレヨレのユニクロのTシャツを着ています」年齢は「20代後半」と回答している。「夫が貧乏性」と聞くと、家族にも節約を強いる印象を持つが、そうではないようだ。女性はこう綴っている。


    「(夫は)他人にはプレゼントをする事が大好きで、私の友達や祖父母にまで高価なプレゼントをしてくれますが、とにかく自分にケチなんです」
    「スーパーの半額のシールの商品を物色するのはもちろんですが、とにかく自分にお金をかける事が苦手な様です」

    「私がプレゼントに服を買うと『まだ着れる服は沢山あるから、今着ている服がダメになったら使うね』と、クローゼットの中で眠っています。私の兄の着なくなった服ならならなんとか着てくれます。本人はお兄さんから服を貰えば一生服を買わずに済むと喜んでいます…」

    と、むしろ古着のほうが安心して着られる様子まである。

    「百貨店や高級レストランにヨレヨレのシャツとポケット部分に穴が空いたズボンで歩くのは、他の人からなんて思われてるだろうと私が気になってしまいます」

    と気がかりを打ち明けた。

    +39

    -80

  • 19. 匿名 2022/10/30(日) 12:01:05 

    >>1
    彼氏が全身ユニクロ。
    百貨店や高級レストランは、店員さんの教育がしっかりしてるから問題なし。
    中途半端なお店行くとあからさまに小馬鹿にする態度だから気をつけてる。

    +82

    -4

  • 43. 匿名 2022/10/30(日) 12:09:24 

    >>1
    2000万は稼いでないけど、そこそこ稼ぎがいいのに物欲のない夫って本当に素敵だよ。

    +73

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/30(日) 12:15:13 

    >>1
    家では何を着ててもオッケー
    外に出る時は奥さんが整えてあげたら

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/30(日) 12:20:42 

    >>1
    仕事用の服は?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/30(日) 12:22:45 

    >>5
    そう思うかもしれないが、>>1に近い感覚の夫を持てば結構本気で悩むもんだよ…
    同行者が恥ずかしくないようにするのも思い遣りだと思うんだけどなぁ

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/30(日) 12:32:13 

    >>1
    うちの夫も。年収900くらいだけど、ぜんぜん服買わない。気に入った服をずーーっと着るのでヨレヨレが普通。私が勝手に買うと気に入らないのかまったく着ない。
    勝手にしたらいいとは思うけど、一緒に歩いてると私が夫を搾取してるひどい鬼嫁に見えるからもうちょっとなんとかしてほしい。

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2022/10/30(日) 12:37:13 

    >>1
    海外旅行(特にフランス、イタリア)に行った時は貧乏臭い服装のほうが安全だけど日本だと嫌だよね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/30(日) 12:42:55 

    >>1
    他人の前で失礼だったりTPOをわきまえない不潔な服装をするとかでない限り、浪費癖があるよりいいじゃない

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/30(日) 12:43:27 

    >>1
    自分さえ良ければ良いという反社会性を感じます。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/30(日) 13:10:55 

    >>1
    旦那が同じ感じ。着られれば何でもいいとすごい格好で外に出たがる。靴も穴が開くまではけるとかえたがらない。だから、私と出かける時は私が買ってきた私チョイスの服を着させる。無理矢理。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/30(日) 13:31:11 

    >>1
    私の旦那もそこそこ良いお給与だけど、同じように周りには羽振りが良い。
    そして、このコメ主と違うのは、私にも節制を要求するところ。
    結婚すると自分側の感覚になるようで…。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/30(日) 14:12:56 

    >>1
    サッと読んだだけだけど、2千万以上稼ぐ人はやっぱお金使わないんだなと思った。
    1千万以下が一番お金使ってカツカツって事なのね。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/30(日) 14:16:02 

    >>1
    年収2000万には届かないけど、私も全く同じことで悩んでる。
    子供達にはそれなりの服を着せてるし、部屋、学校、お出かけ、それぞれTPOに合わせて着替えるように教えているのに、夫は常に同じヨレヨレの服。
    買おうと言っても嫌がるし、買ってきても着ない。
    私と子供達だけ贅沢してるみたいに見られるんじゃないかと思うと一緒に歩くの自体が憂鬱で、一緒の外出は極力減らしてる。

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2022/10/30(日) 14:46:12 

    >>1
    独身なら好きにしたら良いけど、
    結婚してるならマナー違反にあたる程の拘りの強さは改善して貰わないと、
    自分の家族が不快な思いをするよね。

    荒療治で全く同じものを妻のポケットマネーで買い替えたらどうなるかだな。
    それで発狂するなら、服以外でも何か強い拘りがあった時に辛い。
    怒らず素直に受け入れるなら、どんどん捨てて新しくしておけばいい。
    下取りサービスとか、リサイクルに出したよ、と言えば心象もまだ良いかも。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/30(日) 14:47:26 

    >>1
    ヨレヨレ服着てるドケチが百貨店で贈り物を選んだり、高級レストランでご馳走するのかな?
    交通費節約のためネットで注文すればいいし、高級食材でも取り寄せしてあげればいいのに。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/30(日) 15:44:54 

    >>1
    安くてもいいけど、ヨレヨレ穴あきはマナーとしてどうなんだろう。清潔感って大事だよね。
    うちの夫も年収は2000万もないけど、ケチだから自分には使いたがらない人。こっちが限界だから、夫の好きなスポーツメーカーの服を買ってプレゼントしたら喜んで着るようになったよ。お金は生活費から出してるんだけどね…笑

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/30(日) 16:25:00 

    >>162
    週1回、秋だけ、で5年ならそうよ
    でも>>1の旦那さんみたいなタイプは服なんて少ししか持ってないから、同じものを週に2~3回、スリーシーズン、下手したら1年中で5年とか着るのよ…
    そうすると5年でヨレヨレどころかボロボロになって穴開く
    べつにユニクロに限った話ではないけど

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/30(日) 16:33:29 

    >>1
    >>19
    百貨店や高級店は店員さんの教育が
    行き届いているから問題ナシというけど
    そもそも、ヨレヨレや穴あきの服で
    デパートや高級店に食事に行くとか育ちが悪すぎる
    庶民家庭でもデパートはそうでもなくても
    高級店に食事行くときはキチンとした恰好して行くから
    子供も自然とそういうものだと子供のうちから刷り込まれる
    たとえば古いけどサザエさん家とかね
    それにコース一人1万円以上のお店だと
    自分たちは普段の食事かもしれないけど
    特別な日のディナーの人だっている訳じゃん
    なのに隣の席の人がヨレヨレ穴開き夫婦だったら
    ガッカリじゃない? 見知らぬ他人に気を使って
    オシャレしろ、高額な服着ろという意味じゃなくて
    ファミレスやチェーン店は別として
    食事の席で他人を不快にさせない恰好するのは
    マナーだと思うけどなぁ
    そういうのがわからないのはやっぱり育ちが悪いか
    発達障害を抱えてるかのどちらかだと思う

    +3

    -9

  • 195. 匿名 2022/10/31(月) 01:52:33 

    >>43
    頭のいい高収入高学歴の旦那は常に頭の中で数字が動いてるみたいで
    そこそこの生活でもお金もしっかり貯金できるような合理的な生き方をするのが上手
    >>1

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/05(土) 06:47:06 

    >>1
    まさにうちの旦那。
    自分にケチなのもあるけどファッションに全く興味ない。私がお金使うのは文句言わないけど一緒に百貨店とか行くの恥ずかしい。そしてハイブランドでもビーサンで行けちゃうメンタルの持ち主。

    +0

    -0