ガールズちゃんねる

二人で遊ぶ仲の男友達

103コメント2022/10/31(月) 22:31

  • 1. 匿名 2022/10/30(日) 08:13:25 

    私は今大学生で彼氏がいないのですが、中1の時からの(中高一貫校)、とても仲の良い男友達がいます。
    何回も2人で遊びに行ったことがあり、その人は今まで出会った男子の中で1番一緒にいて楽しくて、気が合って、この先もずっと仲良くしたいと思う人です。
    しかし、手を繋ぎたいとかキスしたいとかそういう欲求は特になく、相手も恋愛に興味が無いような感じの人です。
    私は彼氏が欲しいのですが、もし出来たとしたら、この友達とは2人で遊べなくなるだろうし、この友達といる時より楽しい時間が過ごせるとはなかなか思いません。
    かと言って、どちらかに恋人が出来たら2人で遊べなくなるのが嫌だから付き合おうというのも変な感じがしますし、付き合っても二人の関係性は変わらない気がします。
    彼氏ができてもその友達と以前のように二人で遊ぶのはさすがにおかしいですよね?
    彼氏は欲しいけれど(要するに手を繋いだり、女子扱いはされたりしてみたいです)、その友達ともこの先も遊びたいという気持ちがあり、なんか困っています。
    このような状況になった方はどうしましたか?

    +36

    -37

  • 9. 匿名 2022/10/30(日) 08:16:23 

    >>1
    25歳ぐらいまでは2人で遊ぶ仲の友達が5-6人いたけど見事に全員に告白されて破綻したよ
    だから彼氏が出来たら遊ぶべきではない

    +12

    -15

  • 14. 匿名 2022/10/30(日) 08:17:08 

    >>1
    彼氏いたけど遊んでたよ。結婚して子供産んだら連絡のみになったけど

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2022/10/30(日) 08:17:09 

    >>1
    彼氏できたら関係は終わりだから気にするな

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/30(日) 08:18:50 

    >>1
    恋愛的にドキドキしないタイプの人との方がうまくいく人もいる
    もしお互いそうだったらいい付き合い方ができるかも?

    あとはデミロマンティック傾向だったら信頼関係がある人と付き合いたいと思うのは自然かもしれない…

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/30(日) 08:19:58 

    >>1
    私も彼氏ができる前は主みたいな感じの男友達がいたけど、結局彼氏ができりゃそっち優先だし、友達の方も彼女ができたらそっち優先になったから、3年経ってどっちかが既婚になった今では疎遠。全く連絡も取らないし会いもしない。なんとなくSNSで近況を知ってるくらい。お互いにしっかりとした倫理観やお互いの恋人を思いやる気持ちがあれば異性の友人なんて呆気なく切り捨てられるのよ。

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/30(日) 08:22:14 

    >>1
    まだ彼氏ができたわけじゃないのにその友達といる方が楽しいとか先に想像しちゃうのは止めといた方がいいよ
    下手したら脳に刷り込まれちゃうからね
    これから就職したり向こうにパートナーができるかもしれないし、主さんの一存だけで上手いこと回らないよ
    先にあれこれ考えるより、その時の状況に合わせて考えて動けばいいと思う

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/30(日) 08:22:33 

    >>1
    彼氏ができたら、たまに彼氏と3人で遊んでみたら?
    一度彼氏作って、恋愛して、うまくいかなかったら別れてその友達と結婚するのもアリかなと思うけど。
    結婚は愛より信頼が大事よ。

    +1

    -8

  • 31. 匿名 2022/10/30(日) 08:22:52 

    >>1
    まれに遊び続ける人はいるみたいだよ。でも2人きりよりは複数で遊ぶ方が良いと思うけどね。彼氏に理解されれば2人でも良いんでは?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/30(日) 08:29:31 

    >>1
    こういう関係のカップル意外に多いよ。一緒にいて楽なのが一番じゃないかなぁ。親密にならなくてはいけないって事でもないんじゃない? カップルによって色んな有り様あると思うよ。お似合いだと思うけどね。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/30(日) 08:32:55 

    >>1
    エモいな。
    彼が祝福してくれて彼を超える存在に出会えたら良いな。
    彼にもそういうひとが出来たら良いね。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2022/10/30(日) 08:58:09 

    >>1
    大学生以降、誰かと付き合ってみればわかるよ。
    結婚考えるようになるし、友達に構ってられない

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/30(日) 09:11:59 

    >>1
    夫も存在理解した上で今までと同じように友人として付き合ってる。
    彼ができたから夫がいるからといって今までの付き合いを変えるというのはよく分からない
    逆に付き合いを変えてというパートナーとは付き合わない
    友人は友人で大切だから

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/30(日) 09:17:34 

    >>1
    その人と付き合う
    その人に女子扱いしてもらう

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/30(日) 09:19:24 

    >>1
    仮に自分の夫になる人が理解ある人だったとしても、相手の奥さんになる人に理解があるとは限らない
    いつまでも同じ関係でいるのは難しいかもしれないね

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/30(日) 09:19:53 

    >>1
    人として好きなら恋人になれるかも

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/30(日) 09:41:49 

    >>1
    スピッツの「仲良し」という曲を聴いてみたまへ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/30(日) 10:15:09 

    >>1
    そこまで気が合うなら結婚したらいいのに。どうせ結婚して10年も経てば恋愛感情なんかないし、一緒にいて楽で楽しいのが一番いいと思う。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/30(日) 10:45:09 

    >>1
    とりあえず彼氏が出来てから考えたら?
    彼氏に文章そのまま伝えたらいいよ
    理解のある人だったら
    受け入れてくれるだろうけど
    彼氏に同じ事されても
    やきもち妬いたりできないね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/30(日) 11:02:02 

    >>1
    ちなみに男性経験はあるの?
    なんかなさそうな印象なんだけど。
    セックスの良さ知ったら
    彼との関係も変わるんじゃない?
    試しにしてみなよ。

    +1

    -6

  • 83. 匿名 2022/10/30(日) 11:29:50 

    >>1
    私もそういう人いた。でも彼氏でもないし、彼氏ができても変わらないよね!と思ってたけど彼氏できたら距離ができたし、結局彼氏よりその人のほうが安心感あったなって付き合わなかったこと後悔した。
    その後悔のお陰で次に安心感のある人と出会った時に、ちゃんと大事にしようと思えて、その人と結婚して幸せになった。あの後悔がなかったら旦那も「トキメキがない」とかいってスルーしてた気がする。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/30(日) 11:45:42 

    >>1
    男友達に彼女ができた、くらいまでは彼女公認で友達付き合いしてたな~。でも、彼女も一緒に3人で遊ぶってなるとこっちがつまらなく感じてたよ。
    主さんは3人でも尚遊ぶのかな?
    さすがにその男友達が婚約してからは2人で会う事はしなかった(お互い暗黙でそれはしちゃいけないって思ってたと思う)
    先に男友達が結婚して、私はその7年後にようやく結婚したけど、その7年間は、その男友達と結婚しとくべきだったな~って、苦しくなった時もあったなぁ。今は幸せだから何にも思わないけど。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/30(日) 15:29:07 

    >>1
    主です。
    色々とアドバイスありがとうございます。
    まずは彼氏が出来たら考えようと思います。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/31(月) 03:04:47 

    >>1
    絶対にその友達と結婚するべき
    友達にもいろんなタイプがあるけど、なにより楽しく過ごせるのかが一番後々効いてくる
    結婚って何十年も一緒に過ごすことになるんだよ
    ドキドキだとか顔がタイプだとかそんな表面だけの要素なんか半年もすれば飽きる、ってかどうでもよくなる
    誓ってもいい

    +1

    -0

関連キーワード