ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/10/29(土) 13:59:16 

    全市立小中のトイレで生理用品配布へ 大阪市、生理の貧困にも対応:朝日新聞デジタル
    全市立小中のトイレで生理用品配布へ 大阪市、生理の貧困にも対応:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    学校で急に生理用品が必要になった児童や生徒らのため、大阪市の松井一郎市長は27日、すべての市立小中学校のトイレに無償の生理用品を設置する方針を表明した。年内にも順次設置を進めていくという。


    市教育委員会によると、これまでも全小中学校の職員室や保健室で対面での生理用品の提供はしていた。だが男子児童や生徒の目が気になったり、養護教諭が不在だったりし、利用しづらい場合もあったという。

    年内にも小学校281校、中学校127校、義務教育学校1校に説明し、配布する生理用品の確保を始める。経済的な理由で生理用品が買えない「生理の貧困」問題への対応にもつなげたいという。

    +20

    -98

  • 15. 匿名 2022/10/29(土) 14:00:58 

    >>1
    西成の学校?

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/29(土) 14:01:55 

    >>1
    全小中学校かい
    長い目で見たらなかなかの額になりそう

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/29(土) 14:09:59 

    >>1
    小学校に侵入して
    持ち帰る人出そうてか出る
    やめておけ

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2022/10/29(土) 14:11:12 

    >>1
    貧困貧困いいながら、親はタバコ、お菓子とかは買ってるんでしょ?

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/29(土) 14:12:32 

    >>1
    話は違うけど、私が小5の時、生理の勉強を学校でしたとき、羽根つきの吸収力抜群のいい感じなナプキンで授業をしたから、ナプキンのイメージがこんな感じでした。
    小6の時、生理が来て、母親から初めて渡されたナプキンが、学校の授業で見たナプキンとは違い、ただのティッシュみたいなナプキンで戸惑いました。
    母にそのことを言うと「うちはこれなの」と言われました。
    案の定使いにくくかぶれました。おかげで生理が更に嫌なものになりました。
    高校生になり、自分で選んでナプキンを買ったときは、安物のナプキンとは雲泥の差でした。
    学校生活も過ごしやすくストレスは軽減されました。
    是非ナプキンはそれなりの値段のを娘さんへ与えてください。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/29(土) 14:19:58 

    >>1
    さっさと軽減税率の対象にしたらいいのに。新聞より生活必需品じゃか。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/29(土) 14:30:12 

    >>1
    マスコミの生理用品の貧困って、どこが裏で手を引いてるんだろう。
    国にどうしても生理用品を買わせて儲けたいバック奴らがいるよね。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/29(土) 14:47:54 

    >>1
    学生の時、キャバクラで働いていた時の話。
    その日、お店のご厚意で女子トイレにナプキンが用意されていましたが、閉店後、ナプキンが全部くなっていました。
    スタッフが「短時間であの枚数を全員で使うか?www」と笑いながら済ませてましたが、翌日からそのご厚意は無くなりました。
    手癖の悪い女のせいで信用などもなくなります。

    なんでも無料よりは少額は取った方がいいと思います。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/29(土) 15:03:09 

    >>1
    経済的な理由じゃなくて積極的ネグレクトで生理用品には苦労した
    そういう子って私の時代より多分今の方が多いんだよね。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/29(土) 17:01:52 

    >>1
    毎月500円ばら撒けばいいじゃん

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/29(土) 17:04:36 

    >>1
    大阪ってそんなに貧乏人しかいないの?
    貧乏人多くてそんなことばかりしてたら
    貧乏人が集まってきそうだな
    クレクレ言ったら何でもタダになって
    貧乏人の都市になりそう
    だし努力しない人ばかりになりそうだね
    良かったねタダで

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/29(土) 17:15:55 

    >>1
    必要なのは教育であってナプキンではない。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/29(土) 19:33:51 

    >>1
    一人で何個も持っていく子が出てきそう。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:41 

    >>1
    転売されそう

    +0

    -0