ガールズちゃんねる
  • 142. 匿名 2022/10/28(金) 20:33:02 

    >>28
    UNIQLOがそう…

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/28(金) 20:33:34 

    >>28
    完全に廃止するんじゃなくて、上衣だけは制服にしてしまえばお客さんとの区別が付くから良いなと思う。
    そうすれば会社の負担もだいぶ減るはず。
    私服のボトムスは、華美ではないスカートorパンツなら何でもオッケーにするとか。
    パンツかスカート、好きな方を選べるってありがたい。


    喫茶店とかだと、私服の上にスタッフ共通のエプロンを着ていたりするよね。
    そんな感じで、一部でも制服を残した方が良い。

    +50

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/28(金) 20:54:03 

    >>28
    名札があるだろ。

    +3

    -18

  • 213. 匿名 2022/10/28(金) 21:02:34 

    >>28
    グレーのジャケットにコバルトブルーのくすんだ感じのスカートで本屋さんに行ったら
    書店員に間違えられたことがあったなあ
    デパートで何か聞きたいときも制服姿をまず探すから
    制服はあった方が助かる

    +41

    -1

  • 274. 匿名 2022/10/28(金) 21:50:16 

    >>28

    店員のフリして従業員通路とかに入り込み
    万引きとか悪さする人が現れそう

    偽警察手帳とか作る人がいるみたいに
    社員証とかも真似て作れそうだよね

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/29(土) 09:47:41 

    >>28
    >>28
    本当にそう!
    客にとって面倒くさいね。
    なんていうか…日本がどんどんおかしくなっていく。
    ジェンダーだの平等だのって体のいいこと言ってさ。

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2022/10/29(土) 13:25:06 

    >>28
    わかるでしょ。服買う時毎回店員と客の見分けつかないの?

    +0

    -10