ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/10/28(金) 11:03:38 

    従業員大切にしないやつ嫌い。
    でもこういう事できる人が経営に向いているんだろうな

    +47

    -33

  • 19. 匿名 2022/10/28(金) 11:06:09 

    >>11
    だから経営できてるんじゃないかな
    心情とか考えていたら
    やっていけない世界なんじゃない

    +79

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/28(金) 11:07:51 

    >>11
    投資に向いてるとは思うけど経営に向いてるとは思わんなぁ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/28(金) 11:08:13 

    >>11
    町工場の社長と違うからねー。
    効率的重視なんだよ
    まぁだから成功してる感じもある

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/28(金) 12:00:37 

    >>11
    日本の企業も正規職の解雇を簡単に出来るようにしないといけないよね。身軽にしないとね!

    +13

    -6

  • 86. 匿名 2022/10/28(金) 12:44:27 

    >>11
    前の経営者は従業員大切にしてた
    ジャック・ドーシーが戻ってきてから少しずつだけど成長傾向だったし
    でも株主が少しじゃ不満だといって嫌がって辞めさせた

    ジャック・ドーシーが辞める日、社内のslackでジャックやめないで!って話で盛り上がりすぎて、Twitterでハッシュタグまで作って辞めないで!って抗議してた
    社員がジャックとの写真をいっぱいあげてたよ
    めちゃくちゃ社員に愛されてる経営者だったのに

    ジャックはスクエアの開発・経営もしてるけど、Twitterもスクエアも元々は「友達が困ってたから」って作ったサービス
    人柄の良さがよくわかる

    +16

    -3

  • 99. 匿名 2022/10/28(金) 13:27:15 

    >>11
    前CEOの時の従業員だもん。
    当たり前じゃない?

    買収したからには自分のやり方に賛同してくれる従業員の方が良いでしょう。

    +8

    -1