-
1. 匿名 2022/10/27(木) 16:21:41
私は130万未満の計算ですが、少し危ないのでヒヤヒヤしてます!+174
-15
-
11. 匿名 2022/10/27(木) 16:24:33
>>1
交通費込みで130万だよね。
なんとか収まるように今月と来月の労働で調整するよ。+70
-16
-
27. 匿名 2022/10/27(木) 16:31:51
>>1
130万っていつの時代だよって感じだよね。
最低賃金も上がって物価も上がってるのに扶養だけライン上がらないんだからそりゃ世帯年収も上がらないよね。+445
-13
-
32. 匿名 2022/10/27(木) 16:35:40
>>1
余裕で超えない。
なぜかというと勝手にシフトを減らされていたから。(笑)+72
-0
-
37. 匿名 2022/10/27(木) 16:36:52
>>1
扶養内でパートしようかなと思ってたところなんだけど、
自分で調整しないといけないの?
又、調整してるやつは毎月の給料で調整するの?+83
-3
-
47. 匿名 2022/10/27(木) 16:39:32
>>1
もう超えそうなので来月まる1ヶ月は休みです。+8
-9
-
49. 匿名 2022/10/27(木) 16:40:54
>>1
私、103万計算なんですが130万と何が違うのですか?
分かる方教えて下さい!+35
-1
-
55. 匿名 2022/10/27(木) 16:45:56
>>1
私すでに115万…
あと2回給料日がある…無理だ!
物価上がってお金足りてないのに、さらに持ってかれてしまう!+39
-2
-
60. 匿名 2022/10/27(木) 16:49:38
>>1
余裕
シフトがそもそも超えないようになってるから+6
-0
-
75. 匿名 2022/10/27(木) 17:04:14
>>1
私は103万だけど、計算したら96万でビビった!
あと2ヶ月あるから、もう入れませんって伝えたわ。
そりゃ会社からしたらいきなり入れないのは迷惑だけど、勝手に時給100円あげてそりゃねーわってなったし。
それを伝えたら、じゃぁ時給前のに戻してもいい?だってさ。
まじクソだわ。+17
-32
-
196. 匿名 2022/10/27(木) 20:36:26
>>1
次88000円以上、年106万以上稼ぐと社会保険入らなきゃいけないよね?夫の扶養抜けて、保険付きのパートさん?+16
-2
-
331. 匿名 2022/10/28(金) 15:07:05
>>1
給与明細が累計で出てくるから計算必要なし。
そして全然いかない…シフト増やしたい…+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する