ガールズちゃんねる
  • 424. 匿名 2022/10/27(木) 09:33:37 

    障害のある子の親がYouTubeあげるのって助けられてる人沢山いると思うわ。

    +16

    -1

  • 464. 匿名 2022/10/27(木) 11:47:37 

    >>424
    うちは兄弟で特性あるけど、本当に励みになっているよ。パニックの動画とか、問題行動の対処とか、お出かけの大変さとか、同じように悩んで試行錯誤してる人がいるんだなと。私一人で頑張ってるんじゃないんだって。パニックの動画は人によっては辛すぎて見たくない人もいるんだろうけど。
    あと、パニックの時や問題行動の動画もちゃんときっかけはどうだった、どうやって対処してると説明してくれてる方が多い。当事者家族じゃないと、いや家族でも理解できないこともあるから、こうやって動画にしてくれる人がいて、もし、全く関係ない知識のない人が見てくれたら少しは理解が進むかなという期待もある。

    特性といっても十人十色だっていうことをよく理解して注意喚起しながら投稿してくださる方も割りといるし。
    たださ、You Tubeにあげられる家族ってご主人に理解があって協力的だからあげられるんだろうなってところが多い。

    +7

    -0