ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2022/10/26(水) 16:43:10 

    私は障害持ち
    姉が健常者だった

    明らかに姉の方がかわいいし勉強できたし
    私はお荷物だったね
    姉の方が当然甘やかされてた

    親は教育のつもりだったんだろうけど、障害の有無あるとわかりやすいよ。『なんで周りの子ができてうちだけ』が全部自分に来た

    しょうがないよねできないんだから。親も親で厳しくするだけじゃなくて優しくする義務もあるよ。長文すみません。トピズレだったらすみません。

    +363

    -28

  • 105. 匿名 2022/10/26(水) 17:17:07 

    >>38
    私も全く同じ状況だったな
    父も母も2歳下のほぼ健常の妹には甘くて私には当たりがキツかった
    妹は悪さしても全然怒られないし欲しいものも買ってもらえるのに、私はちょっとしたミスでも怒鳴られたり好きな物を買ってもらえることは滅多になかった
    当時はまだ発達や軽度知的障害なんてあまり知られてなかったから仕方ない部分もあるのは分かっているけど、それでも妹と差をつけられたことが未だに大きな心の傷になってる
    だから>>1みたいな家族も、親も大変かもしれないけどどうしても障害児側に感情移入してしまうわ

    +112

    -6

  • 136. 匿名 2022/10/26(水) 17:49:10 

    >>38
    うちも同じなんだけど健常の姉が産んだ子が中度知的障害のある自閉症だったんだよね
    健常だけど同じ遺伝子を持って生まれてきてるから遺伝は怖い
    私は姉以上に確率高いの分かってるから子供は産まなかったよ

    +78

    -5

  • 235. 匿名 2022/10/26(水) 21:07:21 

    >>38
    特に父親って障害者の子供を嫌うよね。障害者の子供に対して冷たくしたり侮辱したりして虐待するやつ多い。

    +66

    -3

  • 298. 匿名 2022/10/26(水) 23:00:23 

    >>38
    障害でもこういうふうに普通に書き込みしたりできるのですか?

    +20

    -5

  • 425. 匿名 2022/10/27(木) 09:39:17 

    >>38
    私はきょうだいじで兄が知的たけど、小さい頃は兄の方が可愛がられてたよ。
    「同じぼーっとしててもお兄ちゃんは可愛いけど、アンタは腹が立つ!」
    ってはっきり言われたの今でも覚えてる(笑)

    大人になった今では笑い話だけどね。

    +10

    -2