-
7. 匿名 2022/10/26(水) 12:45:46
>>1
許すってなに?笑
旦那さんが稼いだお金じゃなくて?+221
-45
-
14. 匿名 2022/10/26(水) 12:46:26
>>7
たしかに、そうだよね!!!正論。+48
-19
-
78. 匿名 2022/10/26(水) 12:53:44
>>7
扶養家族がいる以上はその言い分にも限度があるんじゃない?家庭によると思うけど+67
-7
-
82. 匿名 2022/10/26(水) 12:54:34
>>7
一言いってから買ってよってことじゃない?+53
-1
-
122. 匿名 2022/10/26(水) 13:02:30
>>7
夫婦でどちらが稼いだとか関係ないよw
まだこんな人いるんだ。男尊女卑が無くならないわけだわ。+24
-27
-
130. 匿名 2022/10/26(水) 13:05:33
>>7
離婚する時、旦那が稼いだ金だから財産分与拒否するんですか?同一家庭内の収入50%は妻の物ですよ。+33
-11
-
207. 匿名 2022/10/26(水) 13:45:08
>>7
お財布は別なのかどこからの5万なのかにもよると思う
私は5万ならどこからでも別にいいけど、100万とかになってくるとどこからでも別にいいとは思えない
自分のお小遣いの範囲なら貯金0になろうがいくらでも使えばとは思うけど+10
-0
-
264. 匿名 2022/10/26(水) 21:17:42
>>7
家庭のお金なのに勝手に5万はひどいよ
旦那が稼いだ金とか関係なくない?
独身じゃないわけで、、、+8
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する